こんにちは。
先日、またまた「かながわ旅割」を使って、横浜八景島シーパラダイスに1泊で行ってきました!!!
2日間とも天気良くて、むしろ暑いくらいだったけど、平日だったからか、がら空きで、めーっちゃ楽しかった!
私は大の水族館好きでして、熱帯魚やペンギンやイルカなどなど、海の生き物が大好きなのです。
独身の頃は海水魚を自宅で飼育したり、ダイビング免許を取って海に潜っていたほど。
シーパラに行こうと決める前から、長女3歳に、ダイソーで買った「うみのいきもの」のカードを渡していたので、長女はほぼ全部のカードの名前を覚えました!!!
とはいえ、まだ3歳。
言い間違えをたくさんしますが、私の中の大好きな長女の言い間違いは、
「タツノオトシンゴ」と「ホットセイ(オットセイ)」です。笑
「エイ」のことを「アイ」って言ってたので、これは、エイだよって教えて。
別日にまた「アイ」って言ってたから、エイだよーって教えたら、それは「タイ」でした。。。笑
そして、当日。いざ、水族館に行くとー。
それはそれは目をキラキラさせて、名前覚えたての魚やイルカやうみの動物たちをたーくさん見てました!!!
楽しそうで良かった!
アトラクションも全く並ぶことなく、ガンガン乗れました。
といっても、子供が乗れるやつだけだけど。
本当はジェットコースター乗りたかったけど、、、私は副作用で下痢をしていたので、まさかのまさかがあってはならないと思い断念しました。
主人は子供たちを私に預け、1人でバイキングに乗りに行って楽しんでました。笑
シーパラのホテルに泊まると、宿泊者限定で、翌朝の開園前の30分間のみ、ふれあいラグーンが開放されます。
なので、大好きなシロイルカやバンドウイルカもゆっくりたくさん見れました!
私の大好きなシロイルカ☆
可愛いなぁ〜♡って見てたら、娘が、
「ママ見てー!ほらー!あっちにアオイルカがいるよー」って。
アオイルカとは、バンドウイルカの事でしたが。笑
それを聞いていた清掃員さん?飼育員さん?に、
「そうだよねー。あっちがシロイルカなら、こっちはアオイルカだよねー」って。
笑顔で対応してもらいました。
そしてまだイヤイヤ期でもある3歳。
何の前触れもなくいきなり始まる、通路ど真ん中での座り込み。笑
からの、抱っこ抱っこー。
やーめーてーくーれーーー。。。
案の定、子供たちより親の方がグッタリでした。。。
長男くんは、ベビーカーに座って、お利口さんでした。
ボクはね、ご飯がもっと食べたいー!!!はよ、よこせーー!って時と、
眠いー!!!って時しか泣かないよ。てへ。
ほんと、楽しかったー!
また行きたいー!!!
そして今日はハーパー3クール目&ゼローダ2クール目。
ゼローダ1クールを終え、下痢と手足の若干のピリピリ感、そして筋肉の痙攣?が私の主な副作用です。
あんまり筋肉の痙攣てないらしいんだけど、
オペした側の胸周囲の筋肉がピクピク痙攣したり、つったりする。まぶたのピクつきや、手の指がつったり、足がつったり。。。
まだまだ治療は始まったばかりで、副作用も軽め。きっとこんなもんじゃないよね。
今月末は、長男(1歳4ヶ月)の保育園で、
運動会的なものもあります。
保護者も参加するので、頑張りたいと思います。
とにかく、下痢だけは注意しなくては。。。