ようやく晴れ晴れ
洗濯機に目一杯入れてしまい...
分けりゃ良かったと思ったけど
水張っちゃったからしかたない驚き



日差しがあると気持ちいいね〜ハチ
1番先に「おっ!」と思ったのは

ちょっとピンボケだけど

これは〝マリーゴールド〟の発芽気づき 


エキナセアの種と抱き合わせだったのをポチって

本命のエキナセアは秋にまいて…撃沈爆笑

マリーゴールドは冷蔵庫保管してたのを先週の暖かい日にまいちゃったら

一転 寒くなってどうなるかと思ったけど…今日 見たら一つだけ発芽してましたニコニコ

発芽はしてもこれからだよね〜

育ったら花壇に移植して、たくさん咲いて欲しいな〜




発芽と言えばオマケでついてきた種のビオラ

花芽ができてたけど咲いた花はというと,,.

こんな色〜〜

右隣の株も同じ色っぽい

後ろにも一株あるんだけど、そちらは紫の蕾ができてます。

でもさ、みんな極小株ですあせる

種まき用土のトレーから植え替えました。


ちなみに

マリーゴールドは普通の培養土を使ってます

種まき用土なくなったから、ppp





バラもちょっとづつ展葉🍃


と見てたら…


目これ、蕾じゃない‼︎

主はエマさん‼︎

早すぎる‼︎





小さな花の様なセンペルさん〝ゴールドナゲット〟
真っ赤な葉が新芽を守ってるみたいにっこり


多肉ちゃんたちはだんだん緑に戻っちゃうね〜

 


セダムは小さな花の集まりね

〝薄化粧〟

花芽はカット、早々にするべきかはてなマーク





番外編〜

今になって葉が詰まってる〝葉牡丹〟

こちらはそろそろ花芽が伸びてくんだろね

何年か育ててるけど1番高い所でも30cmにもなりません

あんまり暴れる?踊る?しないタイプみたいです!





そんなところで

またねちょうちょ