先日、ブロ友さんとのやりとりで

もしや…と思ってた花壇の花がありました。


その1



その2


〝ユリオプスデージー〟…だと思ってたけど

厳密には違うんだーーとわかりましたよ!

でもユリオプスデージーと売られていることも多いらしいので、花壇管理してた先人はそう購入したのかもしれません。


こちら、ブロ友さんちの花と同じく〝マーガレットコスモス〟なのかな〜にっこり


ユリオプスデージーの葉は白っぽくて少しモフッとしてる様子

こちらはツルピカです。

同じ仲間なので育ちかたはほぼ同じようですね。


その2の方は何度も移動してるからちよっと育ちが悪いですが丈夫ですね。

この時期に咲く花は貴重だからちゃんとしてあげなきゃなーにっこり





〝ペンタス〟

葉が焼けて?紅葉?…黒っぽくなってるけどまだ蕾がいっぱいです。

まだ咲けるのかな〜はてなマーク

地植えで冬越しできるのだろか…はてなマーク

そのままにしてみます。





花壇近くの歩道脇にに沢山増えて花盛り

なんていうんだっけ?

どちらかと言えば葉を鑑賞する系ですね。





先日載せたこの赤い菊

シックな色ですごくいいわ〜

来年はもっと咲かせたいなにっこりラブラブ


菊たちの根元には来年に向けての若芽が育ってます。



今年失敗したのはウインターコスモス

剪定時期が悪かったのか大きく育ったのに花がない…もやもや

残念でした…ネガティブ



またね♡