アッパー・イーストの街並みは美しい~。

 

私達は昼食後にもう一つの美術館「グッゲンハイム美術館」と

 

「ノイエギャラリー」へ行ってきました。

 

「グッゲンハイム」は、こちらも前回は展示替えのため、

 

一番肝心のスロープを降りられず、

 

相方がリベンジしたい美術館の一つでした。

 

 

 

 

カタツムリのような特徴的な美術館ですよね。

 

先日、世界遺産になったばかり。

 

フランク・ロイド・ライトの建築です。

 

 

 

下から覗くとこんな感じです。

 

 

 

このスロープにぐるっと展示がされています。

 

 

 

こんな様子です。

 

 

展示は近現代アートの展覧会。

 

 

 

白い壁におしゃれな感じ。

 

 

 

ガイドツアーも行われていました。

 

 

 

常設の展示もあり。

 

これはシャガール。

 

 

 

こちらも軽やかな絵画です。

 

 

 

ここのミュージアムショップは気になるものが多い!

 

 

 

そしてこちらが「ノイエギャラリー」

 

館内は撮影禁止。

 

なので、公式から画像をお借りしました。

 

 

 

素敵な入り口。

 

中も素敵な階段。

 

 

 

こちらはクリムトの絵が豊富にあります。

 

中でも有名なのはこちら。

 

いかにもクリムトっぽい黄金色。

 

 

 

そして館内にはウィーンのサロンを再現したカフェ

 

「サバースキー」があります。

 

 

 

うん、ウィーンっぽい。

 

 

 

歩き回って疲れた身体を癒やすため

 

ザッハートルテとアブフェルシュトゥルーデル、

 

メランジェをいただきます。

 

う~ん、甘さが染みる!

 

 

 

観光はまだまだ続きます。

 

 

レシピブログ   http://www.recipe-blog.jp/profile/5212

料理ブログ   https://food.blogmura.com/otsumami/