イメージ 1

 

昨日も豚肉のアップでしたが、今回もなんです。

なぜなら、豚バラブロックが特売されていたから~♪(笑)

これ一つ買っておくと、いろんなパターンで楽しめます。



今回は「茹で豚」です。

シンプルでいて、いいおつまみなんですよね~、これが。

豚バラブロックの半分に粗塩を摺り込み、2晩寝かせます。

2日後、粗塩を水洗いして落としたら、そのお肉をじっくり水から煮込むだけ。

茹で豚としておつまみにするなら、そんなにゆで時間は必要ありません。

これをポトフとしていただくなら、当然ですがトロトロになるまで煮込んだ方がおいしいです♪

スライスして、お好みのタレと一緒に食べると、いいおつまみっ。^^

私は、コチジャンと一緒に野菜に巻くという韓国パターンも好きですが、今回はラー油とお酢、

醤油、砂糖という、中華ねぎソースでいただきました♪

もちろん、豚肉にもしっかり塩味が染みているので、シンプルにこれだけでもおいしいし、生姜や

ニンニクと一緒に、ごま油で食べるって言うのもおいしい~。

自由自在に好みの味に変身できるのが、シンプルな塩豚のイイとこですよね~。



今回、この茹で汁も冷蔵庫で取ってあるの♪

黄金の豚スープなので、これはおうどんにでもしようかなぁ・・

明日も、豚バラの残りもの料理が続きま~す。

最後までリメイクで無駄なしですっ☆