アナタを幸せにする世界の伝説シリーズvol.4


The Done of The Ragnarok

~異聞・北欧神話~


全公演、無事に終了致しました。


応援誠にありがとうございました!!!




凌平BDの時の写真です!



ここまで走り抜けた2作品分の疲れを少し心地よく感じながら静養ゾーンに突入です。


身体と向き合ったり、自然と向き合ったり

秋を感じちゃおうかしら( *`ω´)


さて、ラグステ

りょうたろうは去年ぶり

のすけ、ゆーた、とまん

は久しぶりの共演でしたね。


他のみんなは初めまして。


しかししかしみんな本当に仲が良くて

おじさんもそれなりに輪に入れてくれて笑

ボケたらちゃんとツッコんでくれました笑


芝居も小屋入りからどんどんみんな良くなって

イメージしきれなかった部分がどんどん演出山崎さんの手で具現化されていきました。

照明、映像と折り重なりとても素敵な景色を、見ることができました。

芝居では自分なりに気がついた部分のリアクションを変えてみたり、と本番中も気が抜けない楽しさを感じていました。


アスガルドに繋がる虹の橋ビフレストの番人

ヘイムダル


世話焼きのおじさんの一面、三兄弟のおじいちゃんみたいなところ、オーディンの側近としての役割、モテたいところ、ダンディぶるところ、

ヘイムダルの色んな顔が台本に書かれていたのでとても楽しく演じさせて頂きました。


オーディン役の成弥とのアドリブ的シーンはほぼ打ち合わせなしで「こんな感じで〜」で板の上で合わせるたり、それに引きずられてさらにみんなに合わせてもらったり楽しかったです。


1部も2部も本当に笑ってる時間が長かったなぁと思いまして、そういう意味では僕らもとても幸せでございました!




最後のシーンのゆーたと。

ヘアスタイルの関係で本編では帽子被れずだったゆーた笑

それも芝居に組み込んで遊んでました。


書き始めたら本当にキリがないですね笑


また続きはbitfan LIVINGにてお話しできたらと思います。


あらためまして、


ラグステ!

応援してくださり、誠に誠にありがとうございました!!( *`ω´)





アナタを幸せにする世界の伝説シリーズvol.4

「The Dawn of The Ragnarok〜異聞・北欧神話〜」


稽古、無事に終了致しました!

ワーステ終わってからでしたので今年は少し遅れて稽古に合流。

いやいや、今年も素敵な作品になりそうです!
4作品目にしてついに◯◯◯◯!

と言った感じと個人的には思っております。
伏せたらわからんやんですよね。
では少しだけヒントを

ダーク→王道

アナ伝見たことある人はまた新たなアナ伝を見れるし、はじめましての方も新鮮に北欧神話の世界を楽しんでもらえると思います!



ビフレストの番人、ヘイムダル

楽しんでまいります!( *`ω´)


演出山崎さんをはじめ、

りょーへい、ましろ、のすけ

とまんくん、ゆーた、じょーくん

りゅーじろー、ひろむくん、りょーたろー

せいや、たいが

そして、今回は残念ながらご一緒できなかった

ピクルス役奥田くんと気持ちだけでも一緒に


千秋楽まで頑張っていきたいと思います!



平日はチケットございますので応援よろしくお願いします!

https://l-tike.com/play/mevent/?mid=694521






開幕のブログも書かずに申し訳ありません。


おかげ様でワーステ無事に完走できました!応援誠にありがとうございました!



非常に楽しい毎日でした。


日々、共演者のみんなや

中屋敷さんをはじめとする制作陣の具現化する力に驚いておりました。


演じていても、最高の没入体験でした。



東隊。めっちゃ仲良しでした笑

あきと、とっきー、みれいちゃん

4人でしか作れない空気、隊の色を出せたと思います。



裏で兄弟説のあった唯我なとっきーと笑




東春秋として、

板の上に立てた時間はとても楽しいものでした。


舞台に立って

目の前に広がる景色から生まれる気付きや感情で理解度が深まる瞬間ていうのがたくさんあって

演じながら、東さんの行動意図がすっと入ってくる感覚が非常に楽しかったです。


メインは奥寺、小荒井の成長を促すこと。

作戦立案を任せて

人見のサポート力や、東の狙撃力を計算に入れて

2人が人を使う能力を養う。

この時点ではアタッカー2人のサブトリガーの使用を制限してたりというのも先を見据えていて恐ろしいです。

隊の成長が、優先事項ですが

その外側に、きっと確実に

他の隊員の成長というのもあるんだろうと。


それを感じられたことが、

その感情が生まれたことが


演じていて一番

ん〜嬉しいというんでしょうか?

うん。知ることが出来て嬉しかったです。


また東春秋として板に立てる日を楽しみにしています。





これまでたくさんの現場で戦ってきた戦友と


また新たに出会えた仲間たちと


素敵な作品に関われて幸せでした!


お手紙も嬉しかったです!


あらためまして、


誠に誠に、応援ありがとうございました!!!

( *`ω´)