秋ですねぇ紅葉





秋は、産業まつりがある焼き芋笑い





市内でも、日曜日と月曜日にあったけど



 

数年ぶりの開催?!





グループホームに勤めて間もない頃は、利用者さんと行って、沢山お土産貰ってきたのが





懐かしい笑笑い





炭火焼きの秋刀魚のお振る舞いもあったんだよなぁ笑その頃はキラキラ





昔は、港であがった生の鯖のお振る舞いもあった笑


 


また行ければいいのでしょうけど、コロナで人混みの外出行事は出来ないタラータラータラー





そんな産業まつりでは、お兄ちゃんの通う





特別支援学校でも、1日だけなにか出品財布?





があったみたいパー




 手伝える生徒は事前に連絡欲しい旨が、ノートに書かれていたけど鉛筆



 

仕事でお兄ちゃんの送迎無理だアセアセ





って思ってたら、先日の面談時に





自転車でも来れるならと、当日の参加者に○○君の名前を入れておきましたパー気づき





と担任に言われました。





はぁ、確認とる前に鉛筆参加者に加えて、そのプリントを保護者へかぁパーアセアセアセアセ





順序違くない?!





そう思いつつ、了承。





そして、面談後の日曜日パー





産業まつりは面談後の日曜日の次の日曜日なのに、お兄ちゃんは、1人で自転車で会場へ言ったようです。





担任から、夕方ショートメール来てたんだけど、番号知らないから、詐欺?と思ったけど、担任でした。


 
 
しかも、お兄ちゃん午前中に行くことになってたのに、夕方連絡とは…もやもや





家に着きました?





的な内容も入ってたけど、こっち仕事だっつーのムカムカつたえたんだけどなぁ。
 

 


そして、その騒動後の帰省時に、お兄ちゃんに先生から何か言われなかった?





謝られなかった??




って聞いたら、何も言われてない。って…


  


ガッカリした。





お兄ちゃん、お疲れ様だぁアセアセアセアセ