さて、留学生活のお話です。

 

留学8週目という事でフィリピン🇵🇭に来てちょうど2ヶ月の週となりました。

そのため私の行ってる学校では月に1度木曜日にレベルアップテストを受けることとなっております絶望

ちなみに前回のレベルアップテストでは前日にハウスオブレチョンを食べに行ってました泣き笑い

それでもレベルは1→2へ上がってたんです👏

今回もレベルアップしたくて8週目はどこにも出かけずに

自習室でしっかり勉強に励んでいました鉛筆

 

たまに息抜きで夕日見ながら散歩を30分ほどしたり・・・

友達がチキンのお裾分けをくれたりキラキラ

チキン食べながらずーっとビールが飲みたい、ビールが飲みたいと嘆いてた←

 

そんな感じでテスト前日も自習室にいてたら

まさかの学校の近くで火災🔥

で自習室から離れろって言われて自室へ・・・

ちなみに火事はボヤ程度で済んだみたいですーキラキラ

良かった良かったニコニコ

 

ほいで試験・・・

リスニング難しい・・・

長文読み過ぎて時間ギリギリ・・・

スピーキング、先生とさまざまな事について話す

グラマー・・・わっかんねーオエーオエーオエー

 

そして結果発表ー鉛筆

こんな感じでグラフで結果を表してくれるのありがたいキラキラ

グラマー以外は上がってたー👏

でも、リスニングとリーディングがこんなにあがった意味がわからない・・・(笑)

 

そしてレベルも2→3へキラキラキラキラキラキラ

それが1番嬉しかったーハート

グラマーの結果は先生と自分のグラマーの先生と答え合わせ鉛筆

先生は今回のグラマー難しいのばっかり出てるからしょうがない!っていうてくれた泣き笑い

優しいハート

 

スピーキング力とリスニング力。

もうちょっと欲しいなぁ・・・と感じたテストでした。

そんな感じで8週目はたまには真面目なおっさん女子の日常でした生ビール

 

ほな、またハート