森のMIRAI教室 | ぼちぼちブログ

ぼちぼちブログ

2010年9月女の子出産。
2013年8月男の子出産。
2015年7月女の子出産。
新しく家族が増えて、てんやわんやしとります。
家族日記がメインになりますが、
ぼちぼちとたわいもないことを書き綴っていきます。
よろしくお願いします。(〃▽〃)

京都トヨペット森のMIRAI教室に参加しました^^*

市内に比べると5℃くらい違うようですが、避暑地感がない……
太陽か近い………(OдO`)



開会式の後、森の探索をしました。
ビンゴの紙を配られ、ツルツルした木や、いい匂いのする葉っぱ…etc…、見つけるとインストラクターに報告しチェックしていきます。




探索のあとは、魚つかみ体験。
なかなか掴めない3兄弟でしたが……

詩音が追い込んで、ビッキーが捕まえました‪w
優しいお姉ちゃんです^^*


串刺しも体験……
たっくんとビッキーには無理だったようで、インストラクターさんにしてもらってました♪



詩音は、自分でやってました‪w
自分の分とママの分(*´▽`)

たっくん、塩つけ過ぎ…(OдO`)

昼はBBQฅ(๑•▽•๑)ฅ
美味しくいただきました^^*
わたくし、BBQは皿持って待ってるのが常だったので、勉強になりました。
٩(๑>؂<๑)




たくさん食べたあとは、箱メガネ作り。
金づち持って上手に作ってました^^*
さすが大工の孫‪w‪w‪w


詩音は同じ歳の子と意気投合し、仲良く作ってました^^*

ステキな箱メガネの出来上がり♪

次は、丸太切り体験!!!
重さを70~75gにすると、ヒノキのコースターがもらえるそうです♪

引く時に力を入れると教わっても、なかなか上手くいかないもんですが、頑張って切ってました。

さすがの詩音!!!
上手でした!!!(∩´∀`)∩スンバラスィ♪

ビッキーは、なかなか進まず…ꉂ(ˊᗜˋ*)
時間の都合もあるので、最後の皮一枚まで切ってもらい、トドメの一発でフィニッシュ‪w



閉会式をして、終了♪
予定より早かったので、「川で遊びたい」と言う子供らのリクエストを了承……

さっき作った箱メガネで魚を探してました!


たっくん、この後川の深みで溺れる……


慌てて川に助けに入りましたが、私、着替え持ってきてない…(OдO`)
何があるか分からんから、子供だけでなく親の着替えも必要ですね…



一日中屋外にいたので、その後、日光アレルギーの私は酷い頭痛と吐き気に襲われる…

そして、子供らより先に寝る‪w


最後はボロボロでしたが、夏の良い思い出ができました。
ヽ( ´▽`)ノ