コロナの影響で今年の夏休みの海外旅行✈️が無くなってしまった。


2020/8/7〜8/14でセブ島旅行を計画していた(去年予約済)のですが、やはりダメでしたガーン


7月に入ってもコロナ収まらずでしたので、もうセブ旅行は諦めるしかないと決断しました。


ホテルは返金可能なプランなので問題無しですが、問題は航空券‼️


フィリピン航空でフライト予約していたのですが、エコノミークラスの為、自己都合でキャンセルすると大人2万、子供1.5万ペナルティーがとられるショボーン


大人×1 子供×2  往復だから10万⁉️損するの⁉️
チケット20万だったので半分返ってこないびっくり


航空会社都合のキャンセルだと全額返金です。


でもフィリピン航空🇵🇭さん、結構頑張って飛行機飛ばしているので予定通り飛んじゃうんじゃないかと。
毎日ハラハラしてウェブサイトチェックしていたのですが、8/1搭乗分からの航空券SALEを始めたので、やっぱり飛行機飛ばす気だぁ✈️💦って冷や冷やしました。


念のため、迷惑メールフォルダを見てみると2020/7/15にフィリピン航空からメールが届いていました‼️


SORRY, YOUR FLIGHT HAS BEEN CANCELLED.

We sincerely apologize for any inconvenience this may cause you. You may opt to*:

  • Convert your ticket to a Travel Voucher 
  • Rebook to another flight
  • Reroute to another destination
  • Refund your booking

1日も早くフィリピンに帰国したい方々には大変申し訳ないですが、欠航になり安心しました。


コロナで先が読めないので、私は返金一択。


予約センターに電話をするもなかなか繋がらず、流れてきたアナウンスでは、返金は1年後になる可能性も...との事。


これは仕方ないですよね滝汗


とりあえず、電話は諦めて、航空ウェブサイトから返金依頼をかけました。


「myPAL Request Hub」から申請しましたよ。
これで大丈夫かな?


ウェブサイトにもアクセスが殺到しているのか、なかなか「myPAL Request Hub」までたどり着けなかった。新規予約もフライト情報もアクセスできない状態ガーン

根気強くアクセスしてみて下さいね。


申請完了後に自動でメール📩が送られてきます。

件名: Acknowledgement of your refund request through myPAL Request Hub

"We would also like to let you know that processing of refunds through myPAL Request Hub will take around a) 3 billing cycles for credit card depending on your bank’s turnaround time, and b) 3-5 months for cash refunds, depending on the lifting date of the community quarantine."


簡単に言うと返金に3-5ヶ月かかり、3回程度に分けて返金になると。


フィリピン航空もすぐに返金するだけのお金無いんだろうなぁ💰フィリピン 航空のFacebookへのコメント金返せ!ばかりです。倒産が心配。


SALEで目先のお金集めようとしていますが、安くチケット売って欠航させるより、高額で航空券販売して、確実に飛ばした方がいいのでは無いか??と思いますが、そんな簡単な問題では無いのでしょうか...



フィリピン航空から返金があったら、またブログに書こうと思います。


ちなみに、ゴールデンウィークは上海旅行✈️を計画していましたがANAが早めに決断してくれ、欠航するしないに関わらず全額返金してくれました。HPへの情報展開、電話対応も非常にスムーズでしたのでやはり日系は安心できます。