石粉粘土を弄り始めたら、

次から次へとああしてみよう、こうしてみようとイメージが膨らんじゃって。



そんで出来た作品。




140414_132041.jpg


ソフトな色調のビーズを一つ一つ作って地味にニス塗り。

やっぱ石粉は木彫ビーズがお似合いね。

本人テラコッタをイメージして作ったんですけど、

どうだろうか?写真ではみにくいですけどね。(汗)


粘土に混ぜた色は茶色と、黄土色。



140414_132118.jpg


ブレスレットも増えた。


意外と根気が要りますビーズづくり。



140404_170729_ed.jpg


ワイヤーに通して一つ一つニス塗りをします。

結構めんどっちい。

(恥ずかしながら散らかってます。あせる



この辺で色味が欲しくなったので、



140414_131650_ed.jpg



透明ニスの他に、マホガニーとメープルとオールナット

を用意しました。


私的にマホガニー(赤系)とメープル(黄色系)が好みかな。

オールナットは木彫ビーズと色が近すぎだったので、

今回使っていません。




140414_132307.jpg


どうですか?

緑はないので、透明ニスに水彩絵の具の緑を入れてみました。


絵の具をビーズに塗ってからニスを塗ると、色がどぎつくなるので、

透明ニスに混ぜてみたらいい感じになりました。




140414_132245.jpg


比べてどうですか?

何気に気に入ってます。



細かい作業で、量産出来ないのが難点。


地味に頑張ります。



<a href="http://handmade.blogmura.com/"><img src="http://handmade.blogmura.com/img/handmade88_31.gif " width="88" height="31" border="0" alt="" /></a><br /><a href="http://handmade.blogmura.com/ ">にほんブログ村</a>