今日も今日とて4時半起きでビーチへ。
他にもたくさん釣れたのだけど
クラゲだらけで泳げないのに
なぜビーチに行くかというと…
釣り🐟
ビーチが遊泳エリアと釣りエリアに分かれていて
釣りができる。
ルアーフィシングしていると
食べることの出来るお魚も釣れる。
上の子が釣りにハマって
ビーチも湖も釣りをしに行っている。
(ビーチでは凧上げもしてる。)
私も子どもの頃、夏休みに海に行って父と釣りをするのが大好きだったから、我が子の気持ちよ〜く分かる。楽しいんだよね、釣りって。
そして今日はビーチに隣接するマリーナで
カニ釣りに挑戦🦀
こんな風に長い紐の先に餌を括り付けて
海の中へ放り込み、しばらくして引き上げると
カニが釣れる。
※アメリカで釣りをするには州ごとのライセンスが必要で、釣りのルールも各州さまざまなので要注意⚠️
今日の収穫は1匹🦀
アメリカではスパイスを使って蒸したり、茹でたりするけど、何もかけずに蒸した。
私も一口もらって食べたら、美味。
我が子よ、ありがとう❗️
アメリカでカニといえばオールドベイ。
スイカにかけても美味しい。
決められている持ち帰って良いサイズより小さく
海に返さなくてはいけなかったけど
1匹でも持ち帰って家で食べられたので
子どもは満足していて良かった。
マリーナには先客のおじ様が2人。
2人ともソーシャルディスタンスしながらも
こうしたら良いよとかお話ししてくれたり、釣れたカニのサイズを(明らかに小さくても)測ってくれたりして、楽しくカニ釣りをしていた。
なのにー!10時少し前に、サマーキャンプと思われる子ども達20人ほどがマスクもせず、水深がかなり深いのにライフベストもせずやって来た。
すくい網を使ってカニを捕まえようとしていたみたいだけど、深いから無理だよ。
その数分後、他のサマーキャンプの集団10人ほどもマスクなしで手ぶらでやって来た。
彼らはソーシャルディスタンスを知らないらしく
どんどん近寄ってくる。
先客のおじ様2人と私たち、顔を見合わせて
『帰ろう。またねー!』
と言って急いで片付けてその場を離れた。
こういうマスクもソーシャルディスタンスも無視した活動が感染拡大させていると思う

でも、朝の数時間、
気の合うおじ様達とご一緒出来て
楽しくカニ釣り出来て良かった
