こんな時に住んでいるコンドに空き巣が入った。
一階に住む夫婦が散歩に出かけた40分の間に
玄関のドアを壊して侵入し
ラップトップを3台とiPad 1台を盗んで行ったらしい。



外出禁止令が出ているので
多くの住人が家にいるのに物音を聞いた人はいなかった。



コンドの入口は鍵がないと開かないが
住人が鍵を開けた時に後ろにピッタリくっついて入って来てしまう住人でない人がこれまでもいて問題になっていた。
ホームレスの人が入って来てしまって
ロビーで寛いでいたり。



先日も管理人さんが帰った後に届いた宅配便の一部が開けられて、中身を盗まれるという事件があったばかり。



今回もきっと、入口のドアを開けた人に続いて住人の振りをして建物に侵入し
共有の廊下で外出する人を物色し
空き巣に入ったのだろうとのこと。



このコンドには監視カメラが設置されていなくて
このような事件があるたびに設置しようと声が上がるのに管理組合?管理委員会?でいつもプライバシーを保ちたいからという理由で却下される。



入口なんて、大きなガラスの窓があって
外からも中からも丸見えなんだからプライバシーも何もないので
今回の事件を機に監視カメラを設置してほしい。



街がロックダウンされ、外出禁止令が出て
不安やストレスが蓄積されている中での
空き巣騒動。
被害者のご夫婦は「ワインは盗まれなかったから良かった」とリストサーブで言っていたけど
精神的に相当ダメージを受けていると思う。
金銭的な被害は保険でカバーされると良いんだけど。



コロナウイルスに気をつけて
今度は不法侵入者にも気をつけて
気をつけなくちゃいけないことが増えるな。



コニュニティの一員として
意識を高めて生活しようと思う。