アメリカ政府から
海外渡航を中止するよう勧告が出た。
楽しみにしていた今夏の日本一時帰国は絶望的だ。。。えーん



子どもの学校、臨時休校の期間が3月いっぱいだったのが、4月以降も期間を決めずに延長となった。



そんな中、同じクラスの子のママが
Zoomでreunion しましょう!と企画してくれて
久しぶりにクラスメイトとオンラインで再会出来た。
さすが現代っ子。



担任の先生の一人も参加してくださり
一人一人に声かけしてくれて
ママ達も絵本の読み聞かせをしたり
子ども達同士でお話ししたり
あっという間の1時間。



うちの子や仲良しのお友達は挨拶する時と
先生やお友達から質問が来た時以外は静かにしていたけど



暴れん坊な子は他の子が発言していると
「静かにしろよ!」とか言い出し、言われた子も「お前が静かにしろよ!」と言い返したり、
マイペースな子は一人でずーとおしゃべりしてるし
シャイなひねくれ屋さんは「このCall終わりにして良い?」なんてママに聞いていたり
ある男の子は好きな女の子に「〇〇にカードを書いてるよ❤️」なんてかわいい発言も。



普段のクラスの中ではこんな感じなのかなと垣間見れたのも良かった。



また来週にも一、二回目予定しているので
親子共々楽しみにしている。



うちの子は、何で学校に行けないの?コロナヴァイラスだから?何でヴァイラスだと学校行けないの?学校行きたい!お友達と遊びたい!
と訴える事が増えてきた。
親としても切ない。



そんなタイミングで学校の先生から
なぜ学校はお休みなのかを説明する冊子が
PDFで送られてきた。
子ども達の写真も使われていて
印刷して、絵本のように使える。
もぅ、助かる〜。
学校に行きたいと言うたびに
この冊子を使って説明しよう。



緊張感のある毎日だけど
こうしてITを使って色々出来てありがたいと思った1日だった。