今年のホリデーカードは
カメラマンに写真を撮ってもらい
オンラインで印刷注文して
楽々作成した。
が、発注がギリギリだったので
追加料金を払って2営業日で発送してもらうはずが、全然届かない。
問い合わせしたら、今日発送したとの返事。
そば屋か!
遅くなったのでディスカウントしてくれるそうだ。
そんなこんなで、無事に届いたカード。
やっぱり外注は楽。
来年もこうしよう。
特に写真。自分達で上手く撮るのは至難の業。
私は日本にもかなりの枚数送るので
カードのデザインはあまりホリデー感のない
どちらかというとHappy NewYearという感じのものを選んだ。
クリスマスまでには日本に届かないだろうから
堂々と年賀状として送った。
あけましておめでとうございます
とか
皆様のご健康とご多幸をお祈りします
とか
手書きで書いて。
昨今、手間がかかるから年賀状は出さない人が増えているらしいけれど
新年からご縁のある人の幸せを祈るなんて
とても幸せな事だと
書きながらふっと思った。
年賀状ってなかなか良い季節のイベント。
私はこれからも続けたい。