節分の今日
子どもと夫と豆まきをした。

鬼は外、福は内
を覚えられない夫のために
インデックスカードに
ローマ字とひらがなで

おにはそと
ふくはうち

と書いて渡した。



昨日、豆まきの豆を
日本食材店に買いに行ったら
売り切れ!!!

先週の内に売り切れたそう。

完全に出遅れた。


家に帰って
代用品を探すと
以前、コリアンスーパーで買った黒豆を発見。

早速、クックパッドで黒豆の炒り方を検索して
炒り黒豆を作った。

食べてみると、香ばしくて美味しい。


そして、今日、無事に豆をまいて
福を招き入れることが出来た。

インデックスカードのおかげで
夫はちゃんと
鬼は外
福は内
と言えていた。

子どもも
アクセントなく
言えた!


黒豆の手作り豆で
楽しいひと時を過ごせた。


人間は
無いなら無いなりに
知恵を絞るんだと実感。


家にあるものを使い切ることを意識して
生活していこう。