先週、夫がSNSのアカウントが乗っ取られた可能性があると言って、大騒ぎ。

そのSNSアカウントに使っていたメールアドレスを、夫婦共有のメールアドレスに勝手に変更して、パスワードまで変更。

パスワードの変更を知らされていない私は、iPhoneでメールを受信できなくなっていました。

夫に話し、新しいパスワードを入力し直して元通りになったはずが…

昨日から、また受信が出来なくなっていました。
夫がまた勝手にパスワード変更。
私には知らせず。

3月は、駐在していた方々が異動で日本に帰国される時期のため、ムービングセールが沢山あります。
日本人コミュニティのウェブ上の掲示板にも沢山売り出されているものがあり、私も購入希望のメールを出した所でした。

そこで、メールアカウントのパスワード無断変更。
私はさっきまで気付かず、もう先客がいたのかなぁと思っていました。

メール復旧すると、お返事メールが2通も。慌てて、返信したけれど…もう遅いか…。

買えなかったのが嫌なのではなくて、引っ越し前の忙しい先方を待たせまくり、失礼してしてしまった事が嫌。ストレス。

なのに、夫は全然理解出来ないそうで。

もう、共有メールはやめます。
私にしたら、夫にメールアカウントを乗っ取られたも同じだーーー。