令和6年度 納税表彰式



王子法人会 女性部会では

税に関する絵はがきコンクール

「小学4〜6年生」

の受賞式が行われました


私は賞状授与のお手伝いを

しました


他組織からは

 税に関する作文コンクール

「中学生の部」

「高校生の部」

の受賞式も行われました


 

大人と違った感性


大人とは感性が違って

感心させられてばかりです


受賞作文を受賞者がご自分で

朗読をしてくださり

「税金により学校に通える事に

 感謝します」

とのことでした


今回作文コンクールに応募するにあたって

税金のことを調べて

意識するようになったそうです



もうお一方の受賞者は

いつもは病院に行っても支払いがないのに

旅先で急病になり

受診した時にご両親が

支払いをしている光景に違和感を覚え

初めて税金を意識するようになったそうです


大人にとって税金は

稼げば稼ぐほど納税額が増え

やってらんない

と感じている方が沢山おられる気がします


国民の義務と思っていますが

世の中をよくするための血税です


国会議員の方々

納税に誇りを持てる政治をお願いします


私はまだ講師として

確定申告の必要はありませんが

早く納税できるほどになりたいです!


 

 

 

minne ショップ Jupiter.Hiroレース編みのシュシュ専門店
 
 
 
友だち追加 ハートモチーフ付き巾着袋の編み図&1ステップづつ届く編み方動画をプレゼント中!