ちょっと前に「メガソーラー」(太陽光発電設備)について記事書こうと思って(半分くらいまで書いて)保存して忘れてたわ。

日本がアフリカよりも暑いのってこのメガソーラーのせいじゃないの?とフト思ったのよね(あくまでも憶測ですが)


と、今回は、それではなくハッピーセットの話。

旅行に出かけた時とか(子供も小さかった頃)お手軽に食べたりしてたけど、最近は食べてないわ。


で、マクドナルドといえば、ハッピーセット。

ハッピーセットは、ハンバーガー店・マクドナルドが販売しているセット商品である。 英語圏ではHappy Meal(ハッピー ミール)と称され、1979年から登場した。 日本では1987年10月から「お子さまセット」として登場し、1995年6月から「ハッピーセット」となった。


との事。

このハッピーセット、実はおもちゃがついてくる。私も、娘達が小さい頃、このセットを買った。おもちゃの良し悪しは別として、子供にとっては、「おもちゃ」が貰えるから嬉しいよね。


でも、このハッピーセットに付属してくるおもちゃが、大人の人が欲しがる場合もある。多くは転売目的らしいけど。


「ちいかわ」というキャラクターは私はあまりよく知らないけど人気なんだよね?


このちいかわのおもちゃを狙って大の大人が大量に購入→本来、遊ぶであろう子供達には届かない。

そして大人が購入したこのおもちゃは「転売」されて高値で売買。ん?えっ、一緒に買った食べ物は?


そして先日は、ポケモンカードが付属のおもちゃ。

はい、同じ現象おきたのよね。


はいこちら↓

食べ物粗末にしたら怒られるって教わらなかったのかしら?と言いたい。


子供しか購入できないとかさ、お一人様2点までとかにしないと本来、遊ぶてあろう子供達の手に届かないよね。


上層部にクレームつけるのがよいらしいけど。



でも、マクドナルドの社長この人なのね(棒読み)



なんだろうね、日本は色々と侵略されているのね。



もうマクドナルドは初心に戻った方が良い。

マクドナルドにはちゃんとそのキャラクターがいるんだからさ。