なんだか日本が。。


ねぇ、2024年ってお米不作だったの?そうだっけ?

小泉進次郎さん、古いお米の食べ方とか、視察とかは、どーでもよいから、お米が不作だったのか?お米の行方を教えて欲しいものだわ。


メディアへの見せ方のうまさ、アメリカの政治家(左)とやり方がきているわと思ってしまうわ。



なんで備蓄米売り出してるの?備蓄米って国民の税金で購入しているのでは?

それを、国民に売りつけているで、よろしいでしょうか?

日本は、戦時中なのと思ってしまうわ。


まさにこれ↓


結局、コロナ騒動から何も学んでない人達が多いって事だよね。


備蓄米、これって「もしも」の時のお米で、もし、今災害や何かがおこったらどーするんだろうね。

それより、2024年のお米はどこに?どこのテレビ局もそれについては報道もしないよねー。情報操作?ですかー(凄い棒読み)