私この「HOTEL」ってドラマ見てたわ。このドラマの名シーン。「姉さん事件です」ってフレーズがあるんだけど。



まさに、↓これ事件だわ。



要は体は男、心は女の人が女子トイレ使えるって事でしょ。

ん?なんで、女性ばかりが嫌な思いというか、肩身の狭い思いをする訳なのか?って事。

「男子トイレ」女子トイレ」「誰でもトイレ」これにすれば良い訳じゃん。

それを、「男子トイレ」「女子➕その他もろもろトイレ」ななるわけ?

これね、トイレの次はお風呂(温泉とかスーパー銭湯)になるわ。


ねぇ、日本大丈夫?なんで学校に共用トイレが増えるのさ。



学生の頃、あくまでも私の経験ですが、小学生の頃ってトイレに行くのが恥ずかしかった記憶があるわ。オシッコの方ならまだしも、💩となると、長い時間トイレにいたら「💩」って思われるし、なーんて事を考えながらさ。

中学や高校になると、女の子の友達といわゆる「連れション」(死語ですが)友達と一緒にトイレに行く。用もたすけど、何よりトイレで「キャキャキャ❤️えー、あの人好きなの?」なーんて、女子ならではの会話をしながらするのが楽しかったりもした。


これが共用トイレって事は「もしかしたら、男の子が使った後?」となる訳でさ、うーん、いや、男の子が汚いと言っているのではなく、何故共用トイレを増やすのか?って思ったわ。


日本な何処に向かうのかしらね。


ミスオランダでトランス(体は男、心は女)が優勝したわ。左の人な。右は決勝で敗れた女性。


好みは人それぞれだけど、審査員全員バカなのか?