お寿司は大好き。小さい頃は、玉子とかかっぱ巻きとか、マグロとか食べられるお寿司も限られていたけど(ただ単に好き嫌い)年齢が上がるにつれて食べられるお寿司も増えてきた。それでも赤貝とかは今なお食べられないけど
カウンターに座って寿司職人さんが握ってくれるお寿司はやはり高級なイメージがある(新鮮なお寿司をその場で握ってくれるし、美味しいよね)
反対に回転寿司は、やはり庶民の味方だわ。好きなお寿司を自分のペースで選んで食べれるし、気軽にお店に入れるし、お一人様でも可能だもんね。子供なんて楽しいよね。
アメリカにも回転寿司はある。巻物系が多いのが特徴だし、お寿司自体揚げられている場合もあるし、一皿が高い!のよね。
と、話はそれたけど、さて最近回転寿司屋で、バカッター達の動画が違った意味で話題になっているわ。
スシローで、醤油さしや湯呑みをベロベロと舐めたり回っているお寿司にも触ったりと。
既に身元判明はされており、スシローも民事、刑事事件として検討中との事だけど。この件の後、スシローの株が1日にして170億近くの損失との事。桁が170億だからね。
そして中にはスシローの株を今買い時と思っている人もいるだろう。もしかして、新手の株操作?。
これね、ペロペロする→動画拡散→違った意味でバズる→その会社の株価下がる🟰株買い時?ってなっちゃうよ!ペロ婆さん株買っちゃうよ!
回転寿司はさ、置いてあるお醤油やお皿、箸など、他人の人が悪さをしないという前提で成り立っているのよ。まさか他人が自分が使うであろうお皿や湯呑み、お醤油さしをベロベロと舐めていたとは考えてないよね。
これ、回転寿司に限らずファミリーレストランのドリンクバーやテーブルに置いてある調味料も?って考えちゃうわ。
「他人が悪さをしない前提」で、なりたっている事が崩れてしまう。
ただ、バレてないだけであって、沢山こんな事はあったのかもしれないね。
親は何している?と言いたい。これは今回の事件に限らずよ。世界だって、「黒人ガー」といいながら、お店に入り洋服や靴などを盗む。「黒人ガー」って必要?ただ盗みたいだけじゃん
そんな訳で、アメリカは5月11日にコロナ緊急事態宣言が終わるらしいわ。
何故5月?
回転寿司、大手3社は、今後の回転レーンについて回答↓
この発想は天才だわ↓