熱中症で運ばれたお子さん達、早く回復しますように。


ニュースによると↓


大阪市内では2日午後2時前に最高気温29.2度を記録し、6月下旬並みの暑さになっていました。大会のパンフレットでは、マスクの着用は競技によって分けていて、応援合戦やリレーなどは着用しないよう推奨してしましたが、玉入れや綱引きなどは、マスク着用を推奨していました。学校側は2日夜、会見を開き、校長は「熱中症対策のため、全ての競技でマスクを外すよう生徒らにアナウンスしたが、マスクを着用していた生徒も一部いた」と説明しています。



うーん、玉入れや綱引きにマスク着用いる?

あんな薄っぺらいマスクにどんだけの効果があるのか不明だし、つけるつけないは個人の自由にして欲しいし、日本は同調圧力が強すぎると思う。大体上から言われないと外せない日本人のマスクって、ある言った意味怖いし、軽いマインドコントロールだよ。


こちら有名なマインドコントロールをしていた方↓



ヘッドギアしている信者の方もいたわよね。これ小さい頃に見てたけど「なんであんな変なものつけているの?」って思ったわ。


今まさにヘッドギアって日本人のマスクじゃない?ゲローコントロールされて外せない状態チーン


大体、火事があって逃げる際、目の前に「マスク」と「タオル」があったらどっち手にする?

私ならタオル選ぶわ。仮にマスクに効果あるならマスクを選ぶ人多いだろうけどさ。ペラペラなマスク選ぶ?予防


そんな訳で6月は「プライド月間」との事。