アメリカは毎日色々な事件がある。日本も同じだけどね。

昨日テキサス州の小学校で銃の事件があった。

朝、子供を普通に学校に送り出したのに、こんな事件に巻き込まれるなんて、親御さんの気持ちを思うと胸が痛い。


そして、銃を規制(コントロール)したい爺さん政権はここぞとばかり「銃規制」を全面に押し出しそう。押し出してた。


銃規制より、親御さんへのお悔やみの言葉は?と思うのは私だけ?

銃規制の話は二の次で最初は親御さんの気持ちでしょう?と思ったけど、ボケてる爺さんにはわからないか。

ってか、爺さんよ、ウクライナに大量の兵器送ってませんでしたっけ?


さて、銃を持っているアメリカ人は多いと思う。まして、爺さん政権になってから、不法移民は、いらっしゃーいだし、警察費削減だし、自分の身を守る為に銃を購入した人も多いと思う。


正規から購入、または裏から?とこれはどこの国も一緒よね。


仮に銃規制をした所で、悪い奴は結局銃を所持する(どんな方法使ってもね)

問題なのは銃ではない。その人って事。


例えば、学校でテストがあった。成績ぐ悪い点数だった。「私が悪い点数を取ったのは、この鉛筆のせいです✏️」って言ったらおかしいでしょう。鉛筆ではなく、私自身の問題。鉛筆が点数を悪くするのではなく、私自身勉強をせずにいたから。


銃も同じ、それをもつ人間の問題だと私は思う。

だって、お天気の良い公園に座っていたら、目の前に銃があったら、いきなり人を撃つ?打たないよね。打てば人は死ぬって事をわかっているし、銃が危ないって事も、わかっている。


そして銃規制ではなく、学校に警察を常備するのが良いのでは?と思うけど。


🙏