さて世界ではコロナのブームが去り始めてますが1周、2周遅れている日本はまだまだコロナブームよ!
なめ猫やたまごっち、おニャン子クラブに光GENJIもブームがあったようにいつかはブームは去るのよね(年がわかってしまうブームの例ですが)
日本のコロナブームはいつ終わるのかしら?
なめ猫。猫よ猫。なんで犬じゃなかったのかしら?と今思うけど。
一歩間違えれば動物虐待です!とポートランドあたりの動物愛護の人達が声をあげそうだわ。(勝手な偏見と憶測ですが)
たまごっち。
この当時本当に手に入らなかったわ。そして仕事中にたまごっちで遊ぶ社会人(私もその1人でしたが)
おニャン子クラブ。
この素人さが良いよね。今のアイドルも可愛いけど素人さってない気がしちゃうわ。
おニャン子出身の工藤静香や国生さゆり、W渡辺とか芸能界にまだ残っているのが凄いと思う。秋元康はこの頃から稼いでいたと思うと、天才としか思えない。それを旦那にした高井麻巳子は更に天才だわ
光GENJI。
この人達の勢いは本当に凄かったよね。短命(言い方が)ではあったものの日本中の女の子の心を鷲掴みだったわよね。
話がそれたけど、日本の番組やレストランに設置されているアクリル板。
こちら↓
コロナ禍で結構需要あったでしょう!
アクリル板作っている会社、ウヒャウヒャに忙しかっただろうね。
それよりこれ効果あるの?と思ってたけど普通に考えたらないよね。
マスク同様これでウィルス防げるの?
でこちら↓
新型コロナウイルスの感染経路について、国立感染症研究所(感染研)は28日、ウイルスを含んだ空気中に漂う微粒子(エアロゾル)を吸い込んでも感染するとの見解をホームページで公表した。
愛知県立大の清水宣明教授(感染制御学)も「ウイルスを含むエアロゾルで空間が汚染されているから換気が必要ということをしっかり伝えることが重要だ」と訴えている
って事はアクリル板って意味ないよね。
換気って大切って最初から言われていたような気もしますが。
多くの飲食店でこのアクリル板設置されているけど、店が火事とかになったら逃げるのにこのアクリル板邪魔だし、燃えても安全なの?有害ガスとか発生しないのかしら?
何よりあれ毎日、毎回消毒しているのかしら?
やはり換気って大切。小学の頃だったか、休み時間とか窓あけて換気していたような(記憶が曖昧だけど)
日本のコロナブームはまだまだ続きそうだね!