日本からアメリカに戻って5日位たったかな。まだ時差ぼけっぽいですが、今日から仕事にも戻りました。
皆様今年も私のブログにお付き合いくださいませ。
ワシントン州、クリスマスあたりから雪が降り、そして積もったのよねー
普段、雪が降らない州だから雪が降ると色々と大変なのよね。
そして、年明けに入ってからも雪が降り、雨が降り、気温も下がって路面は凍る。トゥルトゥルよ。
昨日から娘達の学校も始まったけど、路面がツルツルなので、スクールバスが大通りしか通らない。
長女のバス停は大通りなので問題なく学校へ。
次女のバスの停留所は大通りに面してないのでスクールバスが来ない。
大通りでまで歩いて行くのも(車でそこまでいくのも。。)それなら車で学校まで行く方が楽かなって思って車で送迎しましたわ。
さて、本日は火曜日。既に隣の学区は路面が凍っている為、明日は2時間遅れと前日にアナウンス。
うちの学校はというと、特に連絡なかったので、学校通常通りあるの?と思い就寝。
翌朝6時半から長女のジャズバンドの練習があるので、6時頃いざ出発と思ったけど、念の為にFacebookの学校の掲示板をみたら「2時間遅れ」と書いたあった
掲示板見なかったら普通に学校行って娘を学校に降ろして帰宅したんですけど
やっと朝の6時半に学校から電話とテキストで「
2時間遅れ」と連絡が。今ですか?危うく学校行く所でしたけど。
実は既に5時半から中学校ではバスケ🏀の朝練がある子供もいたりと。。
親御さん達の怒りが爆発して学校の掲示板に色々と書かれてました。
そりゃそうだよね、何人かは既に学校に行き、何人かの親御さんは仕事に。
中には学校が遅れることによって学校が始まるまでの間の託児所を見つけなければいけない。などなど。
2時間遅れのスタート、長女を大通りまでツルツル路面の上を歩かせたくなかったので車で送る事にしたのよね。
まぁ、路面がツルツルで運転少しビビったけどノロノロ運転で無事学校到着って所で学校から電話とテキストが。
「路面の状態が悪いので本日学校は休みです」と
今、私と長女、学校なんですけど。とブツブツ言いながらまたノロノロ運転で帰宅。
そして、また親御さん達の怒りが掲示板にかかれてましたわ。
そりゃそうよね、だって、学校あると思ったら、2時間遅れ、そして今度こそ学校があると思い、子供達はツルツルの道路を歩きながらバス停へ、一部の親御さん達は路面ツルツルの所を運転して学校へ。学校始まるぞ!と思ったらお休みって。そりゃないよ。って思ったわ。
最初からお休みにしてくれれば良かったのに
さて、明日も2時間遅れでのスタートと連絡が。
一層のこと休みにしてくれればよいのに