今年のハロウィンは日曜日。平日ハロウィンよりは週末ハロウィン良いよね。学校休みだしさ。


今年も我が家はご近所まわってきました。今年は去年より人多かった気がするわ。


ご近所に住む次女のお友達は共和党支持者というより、普通の生活支持者(強制枠さんも嫌だし、マスクも強制は変だ!と)


次女とお友達は幼稚園から同じクラスで(小学1年生の時は別だったけど)

最近、次女とお友達はクラスで「Let’s go Brandon!」と言い合っているらしい。


そんな訳で、昨日次女のお友達のお家にも飴玉もらいにいったら、お父さんは「FJB」(クソ野郎ジョーバイデン!)のシャツを着て、お母さんは「Let’s go Brandon」のシャツ着ておりましたわ。


そんなハロウィン、仮装といえば東京の京王線で刃物男があらわれて。。事件あったね。

ニュースみたら、ジョーカーみたいな服装でいてとの事だけど。しかもタバコ吸ってるし。



この時期ハロウィン。最近日本も「ハロウィンだわ🎃」と盛り上がっているけど↓改めて



そう、そんな服装の人がいても「何かのイベント?」と思う人が多かったのも事実だよね。やはり会場で着替えるのが1番良いよね。まぁそれでも中にはロリータとかの服装が元々好きな人もいるからこれまた難しい問題なんだけども。


そして都内の地下鉄に多い二重ドア、今回の事件で考えさせられる結果になったのも事実。



刃物男があらわれたけど、アメリカというと。

https://twitter.com/yousayblah/status/1455047081744289795?s=21