朝からぶったまげたニュース。


ワシントン州、民間企業にも枠義務化の方針。


はい?この州、枠接種率120%になっても(人口上回っても)枠接種しろ!マスクしろ!といいそうなんですけど。大体、枠接種してもマスク着用も意味がわからない。枠が効果ないの?なんなの?


私は枠は反対ではありません。今までもそれなりに予防接種は接種してきた。でも今回の枠は納得できない。


州政府への義務化→医療機関への義務化→そして民間企業への義務化(今はここ?)→この先にあるのが子供達への義務化の流れ。だめだろうよ。


これ13歳の女の子、ファイザーの枠の治験に参加

。副作用が酷い、でも、CDCもFDAも無視している。よく「稀に」おこる現象っていうけど、その「稀に」が自分におこるかも、もしかしたら子供におこるかも、しれないって。未知の治験の終わってない枠は接種したくない。そして、誰も責任はとらない。だって治験終わってないから副作用がおきても自己責任。その後の治療も自己負担。


日本でも因果関係が証明されたらっていうけど、接種して4時間以内になんかおこったらだっけ?結局、誰も責任とらない。だから自分で納得した上で接種したい。


https://twitter.com/timisthaman/status/1452085218060480515?s=21

 

 

こちらフロリダ州医務総監ジョセフ氏が当たり前の事を言ってた。

https://twitter.com/you3_jp/status/1452878101420015616?s=21

 

 


昨日の爺さん、咳をしてそれを手でぬぐい、いないであろう人物に握手を求める(爺さんには握手する相手見えるの?)私には見えない。


でもこうやって風邪ってうつるんだろうね。咳払いをした手で握手するってね。

https://twitter.com/thefirstontv/status/1452704485697073158?s=21