我が家は一軒家、なので芝生がある。表にも裏庭にも。でも庭の芝生って春から秋口まで水やりに加えて芝刈り、そして肥料をまいたりとやる事あるわ〜
特になんで、緑の芝生をキープしなきゃいけないの?誰に見せてるの?と毎年不思議に思いながら水やりをしてた私。
でも年々、ワシントン州の夏場の気温も高くなり芝生が焼けちゃうのよ。水の量が足りないのかな?と思いながらも、でも水も無料じゃないからねお金撒いているのと同じだわと水撒きながら思う私。。
で、去年からずっーと考えていた人工芝生、主人に提案してみた。水やりも肥料撒くのも私(ついでに雑草抜きも)芝刈りは主人がしてるけどさ。
とにかく、そんなに庭いじりが好きじゃないのよ、この時期雑草ぬいてるとミミズやらなんだか色々なものが地中から出てくる 最初の頃は「ギョー」と声出してたけど、最近は心の中で「ミミズだわ」と驚いてその場を立ち去る、作業進まないわよ。
そんな訳で人工芝生する事になって、業者に問い合わせ、見積もりを出してもらった。まぁお高い事
そこから今度は住んでいる場所の管理組合に「人工芝生にしてよいか」問い合わせをしたけど、まぁ、話が進まない。
更に、管理組合から「前庭の一部は市の管轄にらなるのでそちらにも問い合わせを」と言われ更に市に問い合わせ。
こっちが問い合わせすると、返事が返ってくる、で、更にそれに対して返答すると、管理組合も市の管轄からも「あっ、この件をお伝えするのを忘れてました」という、一歩進んで2歩下がる感じ
主人が「何故一度に必要な事を伝えてこない、仕事できない人達だな!」とまたもや怒ってたけど
そんな訳で夏前には人工芝生になると良いわ〜