本日、日曜日もお天気。今週は感謝祭。今日スーパーに行って鶏肉買おうとしたら、全くなくて代わりに大量の七面鳥が、置いてあったわ🦃
鶏肉買いたかったわ。
さて、日曜日の午前中はジムの託児所でお仕事。日曜日の午前中、主人と娘達は教会、私は年に2、3回しか教会に行かないので、それ以外の日曜日は託児所で仕事。
託児所で働き始めて1年ちょっと、相変わらず慣れたんだから慣れてないんだから分からないけど、子供は可愛い!ほんと可愛い!自分の娘達もこんなに小さかったんだよねーと遠い記憶だけど。
それはさておき、託児所には様々な子供がやってくる。下は三ヶ月から上は七歳まで。大体、就業前の子が多いけど。男の子は元気で激しいし、おもちゃの取り合いもする、勿論、手が出る子もいる。女の子はあまり手がかからない。
最近はアレルギーの子も多くて、ご麦子ダメ、豆だめ、ピーナッツ🥜がだめ、ホント様々なアレルギーがある。私が小さい頃って友達にアレルギーの子いたっけ?っておもうくらい、最近の子供はアレルギー持ちが多い。幸いに娘達はアレルギーなし、ホント良かった。
アレルギー持ちの子供は勿論、親御さんもとにかく大変、中には、ピーナッツの匂いもだめな子もいる。勿論、周りの協力なきゃダメだよね。
更に、託児所には、自閉症、車椅子の子もくる、今日なんて、名前の所に「会話にトラブルあり」って書いてあった。どーりで、こっちが注意しても全く聞いてくれない訳よね。
この間は、自閉症の子に首を軽く締められ頬をぶたれた。丁度、外で遊ぶ時間で、外の用意をほかのスタッフがしていたんだけど、自閉症の子は興奮して外に行こうとしたから、まだだよ、って抱き上げたら首を締められ頬を殴られるという。
久々にビックリしたけど、彼は外に行けると思ったら行けないからその気持ちを抱き上げた私にぶつけるしかなかったんだよね。
まぁ、そんな訳で当分、日曜日勤務が続きますが、子供は可愛い!じゃなきゃやってられん、笑。