さて、2年に一度の講習が。心肺蘇生法のトレーニングです。
インストラクターの仕事に託児所の仕事をしている私、この資格は必ず必要なの。

2年毎に講習を受けてトレーニングを受けなければいけない決まりなのよん。
主人はこのインストラクターの資格を持っていて講習に行く前に蘇生について質問されたけど、全く違った答えをした私ゲロー これじゃ人の命救えないわよ。

この2年毎ってのがとてもミソで、トレーニングを受けた数日間はトレーニング内容も覚えているし、蘇生の仕方も覚えている。でも、そこは人間、私見たく少しずつ忘れていくよね(命を救う事だから忘れちゃダメだけどさ)忘れない為にも受け直す事、また2年の間にもしかしたら、新しいルールも増えているかもしれないしチュー

そんな訳で講習受けてきましたわ。
今回は消防署で消防士さんが先生よんデレデレ

1番前の席でしっかり聞いてきた!
7時間のトレーニング、つっかれたー。でも前回受けた時は半分は数時間のオンライントレーニングで半日講習だったけど、今日のトレーニングの方が拘束時間は長かったけど、受けて良かった!ニヤニヤ