さて、今日は土曜日、娘達は日本語学校、私は図書館が開くまで駐車場で待機中

8月にMixxedfit というインストラクターの資格を取った私。だからといってクラスを持ちたいかというと、、、んーどうかなという気持ちが正直な所

今現在は、好きな先生の元、先生の横で踊ったり私がメインで真ん中で踊ったりしてますわ。
何より先生の優しさに本当に感謝

でも、初めて先生のクラスに運動しにきてよ、背の高いアジア人が真ん中で踊っていたら、生徒は「あれ誰よ
」と思うはずよね。

で、ちゃんと段階?を踏もうと思い、ジムのボランティアに応募したのが今月初め。
私の情報、そして3人の保証人?みたいなのを記入して提出、すぐさまジムからその3人に私の事について連絡がいって、その内容が良ければ次の段階へ。無事に次の段階へ。
それがオンライントレーニング。久々に英語だらけで頭痛くなっちゃったけど、日本では当たり前、例えば誘拐とか子どもにイタズラをしないとか、それらを勉強し、テストを受けたのよ。
それも無事に終わり、次が面談よ。
面談は私のトンチンカンな英語でかなり短く終わったけど
、最終的にクラスで私がリーダーシップをとれるか実技のテスト。

自分で曲を選び先生が教える1時間の中に私の一曲を入れてもらいそれを上の人がみて判断するテスト。
とにかく簡単な振り付けのものを選び数日練習よね

で、当日生徒の前で先生なしで踊ったわ。
しっかーし、肝心のチェックする人が来ない、笑。ってか曲の終わり頃到着、、流石アメリカよね。
で、どーしたかというと全く練習してない曲でテスト、、これも臨機応変に対応できるかのテスト?と前向きに思うしかないわよね。それでも知っていた曲と踊りだったから良かったけど。
しかも上の人3人もきて、私の踊りを確認しにくるし。と、まぁこんな感じで無事に最終テストも終わり、晴れて来週からボランティアで働ける事になりました。っても、その好きな先生のクラスしかボランティアしませんけどね、笑

ボランティアだから無給だけど、でも一歩進まない事には何も変わらないもんねー。
先日お友達のお家でランチしてきました。
皆様良い週末を
