2/6と3/6、こうも違うのかというほど、
半分きた。
あと半分!感がじわってます。
実は昨日からすごく後ろ向きで、
朝の診察でも、
「なにかありますか?」
と主治医に聞かれ、
「不安です」
「なにが?」
「副作用がどうなるのかとか、他なんかわからないけど不安です」
と言いながらこみあげ、
涙溢れそうなのを必死に我慢。
こんなぐずぐずした53才(もうすぐ54)って
いるのか?
私が先生とかナースの立場だったら、
めんどくさって思いそうだな。
だって何があったわけでなく、
3回目の抗がん剤しましょうってだけなのに
泣かれたらねえ。
「ナースが来るのでここで待っててください」
と案内され待つなか、
心を落ち着かせようと深呼吸。
でも、これって天使様がくる流れじゃない?
天使様来たら絶対泣く!絶対。
と、構えてたら、違うナースが来て、
化学療法の指示書みたいのを渡してくれました。
今日は天使様は現れず。
こみあげも落ち着いた。
8:30診察(採血は一昨日のを採用)
院内のセブンで食べそびれた朝ごはんと昼ごはんとドリンクたちを購入後
9:30化学療法開始でした。
しかし買ったものたち重い!
6時間くらい過ごすし、とにかく水分は多めに、
しかも飲んだら違う、飲めない可能性も考えて色々なものをかったから、総額2000円くらい?
残すと帰り重いなーと思いましたが、
don't worry 全部食べて飲みました!
すごい、私。
結果、
点滴 計2リットル
飲んだ水分 計3リットル
食べたもの 朝用バケットサンド 昼用おにぎり2個
ヨーグルト カリカリ梅 甘栗むいちゃいました他
あの重い荷物プラス点滴、全部入っちゃったー!
でもね、今日は終了後のモビルスーツ、なかったんです。
前回は体重くて、ゆっくり、ぼーっとしか歩けなかったのに、
今回は普通に歩けてる!
重いはずなのに!
前々日に指圧針に行ったのが良かったかな?
鍼の先生に言われた通り、
夏用の腹巻きしてレッグウォーマーして
下半身を冷やさない対策を続けてるのが良かったのかな?
今日なんて、このクソ暑さの中、
抗がん剤中はお腹にカイロしてたのもよかったのかな?(全然暑く感じなかったが、外出た途端剥がしとった)
全然眠くならなかったから
コウノドリ見まくって、感動して泣いていたのが
良かったのかな?
泣くほど嫌だった今回、
とりあえず初日は普通に終わりそうです。
さあ、明日からどうなるかな?
朝イチから針行って、整えてもらってくる予定です。
後3回、がんばるぞー💪
と今は思うのでした。