6月17日18日と富士見小学校にサッカー指導に行ってきました。

 

毎年呼んでもらっていて、今年で4回目です。

1日目は6年、2年、3年生。2日目の今日は5年、1年、4年生の全校生徒にサッカーを体験してもらいました。

各学年1時間ですが、最初は10分ほど体験談など話をします。毎年、学年によって話の内容を変えていたのですが、どの学年に何の話をしたのかチェックしきれなくなってきたので(笑) 今年は6年生以外は同じ話をしました。(学年によって話し方は多少変えています)

 「今、女子のワールドカップをやっているの知っていますか?」パラパラと数人の手が上がります。そこで、初戦アルゼンチンに引き分けて、2試合目にスコットランドに2-1で勝ち、次のイングランド戦には負けても決勝トーナメント戦に進出できる事を教えてあげました。

「実は私、第1回と第2回のワールドカップに出ています。」第1回は全敗。第2回はベスト8と、その当時の結果報告。

 そして、「8年前にワールドカップで日本が優勝したのは知ってる?」これはほとんどの子が手を上げます。生まれる前の子どもたちも知ってるってちょっと驚きです。

 決勝まで進むことがどんなに難しいことだったか、熱く語りました。そして、アメリカがどんなに強かったか!!だから「決勝まで行けたことで大満足」「決勝の相手、アメリカに勝てるわけがない」と思っていた事。でも結果がどうなったか!!!!試合経過を1点ずつ話しました。

「最後PK戦で日本が勝ちました!」「おー!!」と感嘆の声が上がります。

「もし、私がその時そのチームのメンバーだったら、たとえ試合に出られなくてベンチに座っていたとしても優勝は出来なかった。なぜだと思う?」そう、「決勝まで行けたことで大満足」「決勝の相手、アメリカに勝てるわけがない」と思っていたからです。

 「チームの中に1人でもムリ、出来ない、と思う人がいるだけで勝てなくなってしまう。不思議だけどそうなんです。」あの時のなでしこ達は、1人として勝つことを疑っていなかったんだろうな。そうでなければ奇跡はおきない。

「皆さん、今日はムリ、出来ないという言葉の代わりに、出来る、やれると言ってやりましょう♪」

 6年生にした話は内緒です(笑) 後々なでしこ昔話に出てくる話ですから、楽しみにしていてください。

 

 10分間ボールを触りながらウォーミングアップをして、10分間サッカーボーリングをしました。

サッカーボーリングは、チーム対抗でマーカーの上に乗せたボールを狙って落とします。1年生は蹴った人がボール拾いに行って、ボールを拾ったら先頭の人にボールを渡して最後尾に並ぶというローテーションが難しいかな?出来るかな?と不安でしたが、先生や保護者の方たちのサポートもあるお蔭で、どうにか出来て、ちゃんとまわっていましたね。良かった良かった。

 

 

最後30分は試合をします。1年、2年生は大きいコートで、全員一斉にボール10個入れて試合をします。先生も私も一緒にプレーをします。

3年生以上はミニコートを6面で勝ち上がりゲームをします。一番下が『富士見リーグ』、次が『東村山リーグ』『東京都リーグ』『日本リーグ』『アジアリーグ』『世界リーグ』になっていて、勝てば上に上がり、負ければ下に下がります。引き分けの時はフェアプレーポイントが多い方の勝ち。フェアプレーポイントは、プラスの声掛けや気持ちのこもったプレーにグリーンカードが出され、出されたグリーンカードの数がポイントになります。だから「いいよ~」「ナイスプレー」「どんまい」「がんばっていこ~」など、たくさんプラスの声掛けが聞こえてきました。

みんな熱くなって大盛り上がり。とても楽しそうでした。

 

給食の時間は子供たちと一緒に食べました。机を大きく輪にしてみんな顔が見れるように座ります。

「好きな動物はなんですか?」「ねこで~す♪」

「好きな虫はなんですか?」「かぶと虫かなぁ…」

質問攻め(笑)

「上手くなるにはどうしたらいいですか?」「誰よりも好きになることかな。」私にもし才能があるとしたら、サッカーが大好きだということかもしれません。子供の頃は学校の行きかえりもドリブルしながらだったし、朝練やって、学校から帰ってきてもサッカーをして遊んでいた。旅行に行く時もボールを持って行っていたし、家の中で練習用のボールもあって、寝るときの枕元に置く用のボールもあった。常にボールと一緒だったのだから、それが上達できた秘訣ですね。

 

隣の子たちとしりとりをしていたら、「ぼくもいれて~」「わたしも」「わたしも~」と結局全員で伝言ゲームをやることになりました。

わたしからスタートと言うので、「なでしこゆうしょう」と隣の子に耳打ちしました。

一周して戻ってきたのが「なでしこ」。ゆうしょうがなくなってた!?いやな予感…。ってことはないか(笑)