ニコいつも、たくさんのご訪問&いいね等ありがとうございます(*´∀`*)

ニコ生後8か月の息子がいます(*´∀`*)



{91FF5E00-9D48-408C-86DE-6FDDB67502DE}





☆8m25d☆


日にちを遡っています(*^▽^*)



こどもちゃれんじかなり前に9か月号が届きました(о´∀`о)

{9D1225F1-016A-435D-AE0B-1DB796EC6B0F}





赤ちゃん8か月検診について


6.7か月検診がやれていなかったので、
このタイミングになってしまいましたが、
やることにしました(о´∀`о)


ってもーすぐ、9か月‼︎笑



いつもの小児科に行きました(*´∀`*)

ここの小児科は予約しなくても行けばすぐに検診や身体測定をしてくれるのです☆


身体測定の時、唯一ギャン泣きする看護師さんが息子に触れた途端、


やっぱりギャン泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



なぜ、この看護師さんだけギャン泣きするのかわからないガーン




ニコまずは身体測定。

身長74cm (成長曲線上)
体重8.3kg (平均くらい?)



どこに行っても背が高いね〜と沢山言われます(*´∀`*)
生まれた時から足が長いって看護師さんに言われていたので、元から足は長いのかなー?と思いますニヤリ


足が長いのパパ似照れ


なぜなら、私、、、
ラーメン屋のカウンターで夫と横並びに座ると夫と目線と頭の位置が同じ高さになるんですびっくり

夫175cm
私159cm

笑!


私が短足かもしれないけど、標準だと思っていたいので、
夫の足が長いって事で爆笑


息子も遺伝して高くなっているってことでニヤリ


背がどんどん伸びていくのに体重が、、、_(┐「ε:)_


ニコ内診、問診


私「まだズリバイも1人おすわりができないんですー」

お父さん「焦らなくて良いよー!そのコのペースがあるんだし、まだ8か月なら様子見で大丈夫だよー」

赤ちゃん首座りは4か月後半・寝返りは5か月上旬


お父さん「全体的にゆっくり成長するタイプかもねー、1歳になっても座れないとかなら何か内面的に異常があるのかもしれないねー」



私「体重が、なかなか増えないんですー」

お父さん「ミルクが足りてないかもね?少し増やしても良いかもね」



私「大人しすぎるかもです、、、」

お父さん「ママに似てのほほ〜んとおっとりしてるのかもね。」



びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり



それは誤解です。猫かぶってるんです。


以下、

自分で言うな!って話なんですが、


私、初対面な方に見た目は大人しそうとか、おっとりのほほ〜んとしてる第一印象を持たれますてへぺろ


前職が激しい金融業界の営業を5年間やっていたって話をすると、
かなり驚かれますてへぺろ


夫も初対面は驚いたみたいです。笑



あっ、でも夫と出会った時私はコスプレだったから←笑
ギャップが激しかったみたいですグラサン




それは良いのですが、




打ち解ける前にマシンガントークをすると、
相手は引くくらいびっくりしますショボーン


ってかめっちゃ話すのが素なんだけど、、、笑




なんかイメージと違ったぁ!詐欺!




みたいなぁ(*´∀`*)笑



で、いつも 

「月姫さんっておっとりのほほ〜んとしたイメージだったんだけど、違ってびっくりしたびっくり

と言われますキョロキョロ


だからママに似て大人しいとかは多分違うんだよなーショボーン


まだ1歳未満だし、これからの成長に期待したいですが、

なんせうちは区の3.4か月検診で、成長、発達について再検診になってるんですよねショボーン


だから成長がゆっくりすぎるのが逆に気になるっていうか、、、
だから大人しいのもなんか気になるっていうか、、、


だからこそ


お父さん「焦らなくて良いよ」って言われると


親が息子を一番に信じてあげないとダメだよ


って言われてる気がして少し辛いショボーン


分かるんだけど、この気持ちどこにぶつければ、、、、と葛藤中ショボーン






さて、先日発売された、

♡もちもちチョコミントの大福?♡
♡スタバのミントチョコドリンク♡


チョコミン党にはたまらない♡


{83EFCCFE-DB28-4564-9B88-78FAB03A3F40}