2022年1月11日(火)夜明け前  小雨

 

 

古道具好きの皆様

お待たせしました。

今日から

じじい一押しの古道具を

紹介していきます。

結構

長く続くんやないかと

思います。

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

「moyism」

リニューアルオープン準備のため

休業中です。

休業中の販売について

 

 

事前に連絡いただければ

営業日以外の日でも

営業時間外でも

できる限り

対応させていただきます。

遠慮なくご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

 

 

口縁に

緑の二重線が入った

磁器製カップ

ソーサー付き。

 

 

 

 

 

 

 

緑の二重線がある食器は

戦時中に経済統制を受けた

陶磁器製品類

いわゆる

統制陶器が多いんですけど

このカップ&ソーサーには

裏印がありません。

 

 

 

 

 

 

 

そして

おそらく

ソーサーは後付け

カップよりも

時代が新しいと思います。

土質も色も

微妙に違います。

 

 

 

 

 

 

 

カップは

昭和初期頃のもので

間違いないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

もしかしたら

元来のソーサーには

緑の二重線があって

裏印も

あったのかもしれませんし

元々

ソーサーは

なかったのかも?

 

 

 

 

 

 

 

それはともかく

白地に

2本のグリーンライン

モダンな形

素敵な器です。

 

 

 

 

 

 

 

右側のカップの底台裏に

小さなカケがありますが

ひっくり返してよく見ないと

わからないぐらいのカケで

使用には全く問題ありません。

 

 

 

 

 

 

 

その他は

かなり良好な状態ではないかと

思います。

 

 

 

 

 

 

 

カップの口径約8.5cm 高さ約7cm

ソーサーの直径約16cm

 

カケがある方 1,000円(税込)

カケがない方 1,500円(税込)

 

送料は別途いただきます。

 

画像のみのご判断でよろしければ

通販できます。

ご希望の方は

アメブロメッセージ

インスタDM

フェイスブックメッセンジャー

HPコンタクト欄

電話

ライン

メール

などでご連絡下さい。

 

取り置きもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

moyism」の営業日等の情報は

ブログ

インスタ

フェイスブックで

ご確認ください。

 

 

 

 

 

 


ご訪問ありがとうございます。
ジュオル・モイを応援してやろ!と思われた方
ご面倒でしょうが下のバナーをクリックしてやってください。
見返りは何もないんですが
みなさんの応援に応えられるよう
記事更新を頑張ります。
なにとぞよろしくお願いいたします。

応援頼まい!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ランキングサイトが異なりますんで、
面倒ついでに↓のバナーもクリックお願いします。


バナー人気ブログランキング 

誠にありがとうございましたラブ

 

 

 

 

「moyism」の店舗詳細はこちら→ モイズムバナー


more moyism → バナーフェイスブック 


ジュオル・モイをもっと知りたい方は→  

 


ジュオル・モイとは

カンボジアの言葉で

乾杯という意味です。
みなさんの今日が

じじいの今日が
自分らしい楽しい一日に

なりますように。
ジュオル・モ~イ