2021年11月21日(日)夜明け前  晴れ

 

 

時間も愛も

お金に換算するやつに限って

厚意には

とことん甘える。

けれど

彼らは

そのことに無自覚なのだ。

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

Juole Moy 作品展with 「古吉」の古道具

 

11月12日(金)~15日(月)

11月19日(金)~22日(月)

「ギャラリーこごみ」にて

 

 

「moyism」の次の営業日は

11月20日(土) ~ 23日(火)

11:00~16:00

 

 

事前に連絡いただければ

営業日以外の日でも

営業時間外でも

できる限り

対応させていただきます。

遠慮なくご連絡ください。

 

 

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

 

モイのモノヅクリに

欠かせない工具

ラジオペンチ。

彼は

ラジオペンチを

何本も持っている。

全て

仕入れた古い工具箱に

入っていたものだ。

彼が使っている工具に

新しく買ったものは

ほとんどない。

それはともかく

モイには

お気に入りの

ラジオペンチがある。

それが

彼にとって

一番使い勝手が良いのだ。

 

 

 

 

 

↑モイのお気に入りラジオペンチ

 

 

 

2021年11月16日

爽やかにに晴れた

火曜日の朝も

モイは

お気に入りの

持ち手がオレンジ色の

ラジオペンチを使って

作業をしていた。

そこに

玄関から

「宅配便です」の声。

モノヅクリに

集中しているときに

作業を中断するのは

彼にとって

不本意極まりないことである。

しかしながら

家には自分しか居ない。

しぶしぶ

椅子から立ち上がり

玄関に行くモイ。

受け取った荷物を

リビングに置いて

作業に戻ろうとしたが

尿意を我慢していたことを

思い出し

トイレに行って

作業に戻った。

 

ところが

今の今まで使っていた

ラジオペンチがない!

 

かくして

ラジオペンチ失踪時間は

始まったのである。

 

日頃から

何気なく置くと

そこに置いたことが

自分の記憶に

インプットされないことを

彼は自覚している。

置いた場所が記憶になく

探し回るという経験を

何度もしているのだ。

 

今回も

ラジオペンチを持ったまま

玄関に行って

何気なくどこかに

置いたに違いないと

思ったモイ

作業部屋から

玄関

リビング

トイレ

ふと置きそうな場所を

探したのだが

ラジオペンチは

どこにもなかった。

さほど小さいモノでもないし

派手なオレンジ色だ。

あればすぐに

わかりそうなものなのだが・・・。

 

忽然と姿を消した

ラジオペンチ。

一体どこへ?

 

モイは考えた。

今までの経験からすると

同じような状況で

置き場所がわからなくなった

モノは

自分が思いつかないような

意外な場所で

見つかっている。

そうなのだ

自分が

思いつく場所にあるのなら

すぐに見つかっているのだ。

こういうときは

ジタバタして

無駄に時間を使うのは

よろしくない。

そのうち

ひょんなところから

出てくるだろう。

捜すのは

早々に諦めて

別のラジオペンチで

作業の

続きをしたのだった。

他のは

やっぱり使い難いのうと

思いながら。

 

そして

11月18日

木曜日の午後。

 

この日は

頼まれていた額を

作っていた。

錆びた鉄板を釘で留める。

モイの太い指では

摘まんだら隠れるぐらいの

小さい釘だ。

なので

釘をよく落とす。

案の定

今回も

落としまくり千代子だ。

落とした釘は

もちろん拾う。

「また落としちゃったぜ」

大きな作業テーブルの

脚元に落ちた釘を

拾おうとした

その瞬間

脚のやや奥の

暗闇の中に

仄かに浮かぶ

オレンジ色。

なんで

叫び

 

 

 

 

 

↑掃除をしていない汚い床だ。

こんなもの人様に見せるなと

忠告したのだが・・・。

 

 

 

モイは

今までの経験から

ラジオペンチを

手に持ったまま

玄関に行って

どこかに置いたしまったと

思い込んでいた。

しかし

実際は

作業を止めてすぐに

作業台か金床の上に

ラジオペンチを置いたのだが

置き方が雑だったのだろう

床に落ちて跳ねて

少し奥まったところに

行ってしまったのだった。

 

 

 

 

 

↑この使い込まれた金床か

金床を置いている台の上に

ラジオペンチを

無造作に置いたと思われる。

 

 

 

かくして

2021年最大の珍事件

ラジオペンチ失踪事件は

解決したのだった。

 

それにしても

モイの思い込みの

激しさは

どうしたものだろう。

普通なら

まず

作業をしていた周辺を

探すだろうに。

困ったものだ。

 

あいつ

学習能力がないんで

きっとまた

同じようなことを

やらかすに違いない。

そのときは

私が

皆さんに

報告して進ぜよう。

彼が

また珍事件を起こす日を

密かに待っている

私がいる。

フフフ・・・

 

私の名は

迷探偵Moirot

覚えておきたまえ。

 

 

 

 

 

↑元の場所に戻ったラジオペンチ。

モイはよく使う道具を

いつもここに置いている。

普段はこんなに整然とは置いていない。

撮影用に見栄を張ったようだ。

ならば床も掃除しろ!

 

 

 

 

 

 

 

 

moyism」の営業日等の情報は

ブログ

インスタ

フェイスブックで

ご確認ください。

 

 

 

 

 

 


ご訪問ありがとうございます。
ジュオル・モイを応援してやろ!と思われた方
ご面倒でしょうが下のバナーをクリックしてやってください。
見返りは何もないんですが
みなさんの応援に応えられるよう
記事更新を頑張ります。
なにとぞよろしくお願いいたします。

応援頼まい!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ランキングサイトが異なりますんで、
面倒ついでに↓のバナーもクリックお願いします。


バナー人気ブログランキング 

誠にありがとうございましたラブ

 

 

 

 

「moyism」の店舗詳細はこちら→ モイズムバナー


more moyism → バナーフェイスブック 


ジュオル・モイをもっと知りたい方は→  

 


ジュオル・モイとは

カンボジアの言葉で

乾杯という意味です。
みなさんの今日が

じじいの今日が
自分らしい楽しい一日に

なりますように。
ジュオル・モ~イ