2021年8月26日(木) 夜明け頃 晴れ

 

 

久々に

大きな勇気をもらえる

テレビ番組に出会いました。

人としてのあるべき姿を

示してくれた気がします。

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

わたぐも日和vol.2」での

Juole Moy 作品展

8月6日(金)~29日(日)の

金、土、日

11:00~17:00

watagumo舎にて

 

 

「moyism」の次の営業日は

8月20(金) ~ 26日(木)

11:00~16:00

 

 

事前に連絡いただければ

営業日以外の日でも

営業時間外でも

できる限り

対応させていただきます。

遠慮なくご連絡ください。

 

 

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

 

作られて

おそらく

100年ぐらいは

経つんやないかと思われる

小さなグラス2種。

 

 

 

 

 

 

 

一つは

吹きガラス。

 

 

 

 

 

 

 

青灰色の透明ガラスは

もしかして

鉛ガラスでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

よ~く見ると

形が

割合歪んどります。

実は

台も

歪んどりまして

きちんと

立たんのです。

微妙に

ゆらゆらするんですな。

 

 

 

 

 

 

 

でも

それが

手作りならではの

魅力やったりします。

 

 

 

 

 

 

 

もう一つは

プレスガラス。

黄味を帯びた

透明ガラスです。

 

 

 

 

 

 

 

台の模様が

ス・テ・キ!!

 

 

 

 

 

 

 

口縁に

極小チップが

まあまああります。

個人的には

それも

フルモノの味わい

と思うたりしますが

こちらは

傷モノ扱いです。

 

 

 

 

 

 

 

どちらも

口径約4cm  高さ約7.5cm

 

A 1,000円(税込)

 

B 500円(税込)

 

送料は別途いただきます。

 

画像のみのご判断でよろしければ

通販できます。

ご希望の方は

アメブロメッセージ

インスタDM

フェイスブックメッセンジャー

HPコンタクト欄

電話

ライン

メール

などでご連絡下さい。

 

取り置きもできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

moyism」の営業日等の情報は

ブログ

インスタ

フェイスブックで

ご確認ください。

 

 

 

 

 

 


ご訪問ありがとうございます。
ジュオル・モイを応援してやろ!と思われた方
ご面倒でしょうが下のバナーをクリックしてやってください。
見返りは何もないんですが
みなさんの応援に応えられるよう
記事更新を頑張ります。
なにとぞよろしくお願いいたします。

応援頼まい!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ランキングサイトが異なりますんで、
面倒ついでに↓のバナーもクリックお願いします。


バナー人気ブログランキング 

誠にありがとうございましたラブ

 

 

 

 

「moyism」の店舗詳細はこちら→ モイズムバナー


more moyism → バナーフェイスブック 


ジュオル・モイをもっと知りたい方は→  

 


ジュオル・モイとは

カンボジアの言葉で

乾杯という意味です。
みなさんの今日が

じじいの今日が
自分らしい楽しい一日に

なりますように。
ジュオル・モ~イ