2021年2月25日(木)夜明け前  晴れ

 

 

作る意味を

自問自答しながら

モノヅクリに

真摯に向き合う姿勢は

作品に

必ず現れる

そう思います。

 

 

 

「moyism」の

2月の営業日は

2月20日(土)~26日(金)

11:00~16:00

 

事前に連絡いただければ

営業日以外の日でも

営業時間外でも

できる限り

対応させていただきます。

遠慮なくご連絡ください。

 

 

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

 

大きな立派な

教会より

小さなみみすぼらしい

教会にこそ

心に響く教えが

ある気がします。

 

 

 

 

 

 

 

大きな立派な建物が

建てられるということは

お金があるということです。

そのお金は

どうやって

もたらされたんでありましょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現代社会では

私利私欲を捨て

心から

人々の幸せを願い

教えを説く

牧師さんに

大金は稼げないと

じじいは

思うてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなふう思う

私は

偏見にまみれた

愚かな

人間なのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ朽ちた板や鉄板で

教会を作りながら

そんなことを

主に

問うておりました。

 

 

 

 

 

 

 

大きさは

単3電池のある画像を

参考にしてください。

 

左の教会 2500円(税込)

真中と右の教会 2,200円(税込)

 

送料は別途いただきます。

 

画像のみのご判断でよろしければ

通販できます。

ご希望の方は

アメブロメッセージ

インスタDM

フェイスブックメッセンジャー

HPコンタクト欄

電話

ライン

メール

などでご連絡下さい。

 

取り置きもできます。

 

 

 

 

 

 

 

moyism」の営業日等の情報は

ブログ

インスタ

フェイスブックで

ご確認ください。

 

 

 

 

 


ご訪問ありがとうございます。
ジュオル・モイを応援してやろ!と思われた方
ご面倒でしょうが下のバナーをクリックしてやってください。
見返りは何もないんですが
みなさんの応援に応えられるよう
記事更新を頑張ります。
なにとぞよろしくお願いいたします。

応援頼まい!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ランキングサイトが異なりますんで、
面倒ついでに↓のバナーもクリックお願いします。


バナー人気ブログランキング 

誠にありがとうございましたラブ

 

 

 

 

「moyism」の店舗詳細はこちら→ モイズムバナー


more moyism → バナーフェイスブック 


ジュオル・モイをもっと知りたい方は→  

 


ジュオル・モイとはカンボジアの言葉で乾杯という意味です。
みなさんの今日が、じじいの今日が、
自分らしい楽しい一日になりますように。
ジュオル・モ~イ