2020年12月12日(土)夜明け前 曇り

 

 

今日は

行進の日。

イチ、二、イチ、二。

かと思いきや

行進の日なんてないのね~。

まあそんな日あっても

だれも得しませんわな。

 

 

 

moyism 開店6周年記念祭

12月20(日)~26日(土)

通販先行大幅割引販売実施中。

 

 

「Vintage Ware」展 by petaluma

12月2日(水)~28日(月)

アンジュール⁺」にて

moyismのアルミ食器も並びます。

 

 

 

 

* * * * * * *

 

 

 

 

通販先行大幅割引作品第6弾。

 

 

 

 

 

 

 

じじい

古道具販売とモノヅクリで

生活費を稼いどります。

もともと古道具屋でしたが

今は

モノヅクリがメインです。

そうなんです

先日まで

肩書きすらありませんでしたけど

(tkさんに「古き良きモノを救い愛を届ける

救世主」という肩書をいただいたんで

これからはこれを使わせていただきます)

モノヅクリは

趣味ではなく

一応仕事なんです。

 

 

 

 

 

 

 

自分にとって

作ったモノを売るっちゅうんは

非常に苦しく辛い行為です。

 

何が苦しいかって

それは

作ったもんに値段を付ける作業。

突き詰めて考えたら

ホンマ

脳ミソ沸いてしまいます。

なんで

作るんにかかった時間を

ベースに考えますが

作業時間てクセもんですよね。

常に集中してできるわけやないし

他の人やったら

もっと早くできるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

きれいごとやと

言われるかもしれませんけど

じじい

お金のために

モノヅクリはしとりません。

一人でも多くの人に

伝えたいことがあって

そのためにモノヅクリをしとります。

作ったモノに

共感してくれる人がいて

買ってくれて

結果としてお金になる

例え

自分の作ったモノが

爆発的に売れるとしても

(そんなことはまずないでしょうけど)

この道筋から

決して外れてはならぬ!

と強く思うとります。

 

 

 

 

 

 

 

できれば

一人でも多くの人に

手に取ってほしいんで

自分が作ったモノは

できるだけ安くしたいんです。

今の生活が維持できる

ギリギリのお値段。

 

実は

モノヅクリを始めた頃は

古道具販売が

メインやったこともあって

今よりはるかに安い値段でした。

モノヅクリがメインになると

その値段では

まず食べていけない

っちゅうことに気付き

(それくらいちょっと考えたらわかるやろ!)

少しずつ

上げさせてもらいました。

 

ありがたいことに

存在感の薄い

地味でニッチな

じじいのツクリモノでも

続けとれば

少しずつ認知していだけるもんで

始めた頃より

買ってくださる方が

随分増えました。

 

 

 

 

 

 

 

売れるっちゅうても

じじいの売れ方なんて

たかがしれとりますけんど

それでも

ちょいと売れたりし始めると

人間

慢心するんですなあ。

お金って怖いです。

売れるんなら

もっと高くてもええんちゃうの?

な~んて気持ちが

恥ずかしながら

ちょっと

湧いて来たりなんかしたりして・・・。

 

いかん、いかん!

ブレたらあかん!

信念から外れたら

おまえも

捻じれた資本主義の申し子に

なり下がるで!

 

ということで

現在

作品の値段

下がる傾向にあります。

(やっぱ値付けはめちゃ苦しいです)

にしても

通販先行大幅割引作品の値段は

今だけの特別価格でございます。

この値段で売り続けたら

破産してしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

約17×22cm(口径×持ち手含む高さ)

3,500円

2,500円(税込、送料込)

 

画像のみのご判断でよろしければ

通販できます。

ご希望の方は

アメブロメッセージ

インスタDM

フェイスブックメッセンジャー

HPコンタクト欄

電話

ライン

メール

などでご連絡下さい。

 

取り置きもできます。

 

 

 

 

 

 

 

moyism」の営業日等の情報は

ブログ

インスタ

フェイスブックで

ご確認ください。

 

 

 

 

 


ご訪問ありがとうございます。
ジュオル・モイを応援してやろ!と思われた方
ご面倒でしょうが下のバナーをクリックしてやってください。
見返りは何もないんですが
みなさんの応援に応えられるよう
記事更新を頑張ります。
なにとぞよろしくお願いいたします。

応援頼まい!

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ランキングサイトが異なりますんで、
面倒ついでに↓のバナーもクリックお願いします。


バナー人気ブログランキング 

誠にありがとうございましたラブ

 

 

 

 

「moyism」の店舗詳細はこちら→ モイズムバナー


more moyism → バナーフェイスブック 


ジュオル・モイをもっと知りたい方は→  

 


ジュオル・モイとはカンボジアの言葉で乾杯という意味です。
みなさんの今日が、じじいの今日が、
自分らしい楽しい一日になりますように。
ジュオル・モ~イ