2017年12月28日 木曜日 夜明け前 晴れ

 

 

庭に山積みの鉄クズ

ではなく

じじいのモノヅクリの材料。

どこに何があるんか

自分でもわからん状態になっとりまして

流石にこれはまずい

と前々から思うとったんですが

ここにきてようやく

整理&片付けをしもて

草抜きも敢行中であります。

年内に終わるんかなあ・・・。

 

 

2018年1月14日(日)~1月20日(土)

モイズム三周年記念売出し

(全商品値札の2割引き)

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

先日「海猫」さんに行く道中の山道で

ノイバラが群生しとるんを発見しました。

 

 

 

 

 

 

 

じじいめちゃ興奮!

時間がなかったんで

急いで2本だけ切って

嬉しげに持って帰ったんでありますが

店に飾る用のノイバラは

こないだ採ってきとるし

どうしたもんじゃろのう?

一瞬持って帰ったことを後悔。

 

 

 

 

 

 

 

しかし

不思議なこともあるもんです

すぐに閃いたんであります。

ほうや、リースにしよう!

 

 

 

 

 

 

 

太いワイヤーで土台を作り

細いワイヤーで

2本のノイバラを留めて行く。

ただそれだけ。

あっ

トゲトゲは作業前に全部除けましたよ。

あれがあるまま作業したら

きっと手が血だらけ~叫びですけんね。

 

 

 

 

 

 

 

それにしてもこのノイバラの実

めちゃ濃い赤です。

なんだか妖艶な赤。

 

 

 

 

 

 

 

自然の色ってええですなあ。

 

 

 

 

 

 

 

持って帰ったことを一瞬後悔したノイバラ

リースを作った後は

もっと採っとけばよかったなあと

後悔しとります。

 

 

 

 

moyism」の決まった営業日はありません。

店をご覧になりたい方は

恐れ入りますが

事前に来店日時をご予約下さい。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。
ジュオル・モイを応援してやろ!と思われた方
ご面倒でしょうが下のバナーをクリックしてやってください。
見返りは何もないんですが
みなさんの応援に応えられるよう
記事更新を頑張ります。
なにとぞよろしくお願いいたします。
応援頼まい!


ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ランキングサイトが異なりますんで、
面倒ついでに↓のバナーもクリックお願いします。


バナー人気ブログランキング 

誠にありがとうございましたラブ

 

 

 

 

「moyism」の店舗詳細はこちら→ モイズムバナー


more moyism → バナーフェイスブック 


ジュオル・モイをもっと知りたい方は→  

 


ジュオル・モイとはカンボジアの言葉で乾杯という意味です。
みなさんの今日が、じじいの今日が、
自分らしい楽しい一日になりますように。
ジュオル・モ~イ