2017年12月12日 火曜日 夜明け前 晴れ

 

 

1,2,1,2・・・いち、に、いち、に。

この日なんだか好きです。

さて

昨日、一昨日とご紹介した

「petaluma」さんと「海猫」さんの画像は

店のイメージ画像なので

「受け継ぎゆくヒト、受け継ぎゆくモノ」に

出品するモノとは限りません。

実はじじい

お二人と知り合うて

そんなに長い月日は経っとりません。

けれど傍で見ていて

モノとの関わり方や生き方

カッコエエと思います。

 

 

受け継ぎゆくヒト、受け継がれゆくモノ

12月16日(土)10:00~20:00

12月17日10:00~17:00

THE 3rd FLOOR」にて

 

じじいの勝手な「海猫」さんの紹介

山に棲む海猫

 

petaluma」さんのことがちょっとわかるかも?

モイ的独断と偏見によるpetalumaの世界

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

自分もたまに

カズラかごを編みます。

 

 

 

 

 

 

 

なので

かご作りの大変さは

ちょっとはわかります。

 

 

 

 

 

 

 

材料となる竹を切り

割って細い帯状にして編む

どれだけの時間がかかるんでありましょうか。

 

 

 

 

 

 

 

自然にあるモノから

ヒトの手によって

用と美を兼ね備えたモノを生み出す。

 

 

 

 

 

 

 

自分が目指しているモノと

相通じるモノに出会うこと

これは自分にとって無上の喜びです。

 

 

 

 

 

 

 

そんなモノに出会うために

そんなことをしているヒトに出会うために

自分に与えられた時間を使いたい

小さな竹の炭籠を見ながら

柄にもなく

そんなことを想うたりする

じじいでありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

moyism」の決まった営業日はありません。

店をご覧になりたい方は

恐れ入りますが

事前に来店日時をご予約下さい。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。
ジュオル・モイを応援してやろ!と思われた方
ご面倒でしょうが下のバナーをクリックしてやってください。
見返りは何もないんですが
みなさんの応援に応えられるよう
記事更新を頑張ります。
なにとぞよろしくお願いいたします。
応援頼まい!


ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ランキングサイトが異なりますんで、
面倒ついでに↓のバナーもクリックお願いします。


バナー人気ブログランキング 

誠にありがとうございましたラブ

 

 

 

 

「moyism」の店舗詳細はこちら→ モイズムバナー


more moyism → バナーフェイスブック 


ジュオル・モイをもっと知りたい方は→  

 


ジュオル・モイとはカンボジアの言葉で乾杯という意味です。
みなさんの今日が、じじいの今日が、
自分らしい楽しい一日になりますように。
ジュオル・モ~イ