釣れる人と釣れない人の差がハッキリ出る神扇池 | ミヤパパの備忘録日記(不定期)

ミヤパパの備忘録日記(不定期)

釣りやら遊びやら適当に書き残す備忘録ブログ

お疲れ様です😌


昨日はかなりヤバかった…😰

思ってるより身体は疲労困憊だった…😵

特に脳が疲れてるね〜😓


先週からやってる物件の見積もり依頼、項目が多すぎて2週間で出せるレベルの量ではないよ…😭


この2週間はあの見積書作成のかたわらでメインの仕事をこなして、更に副業対応もしてきたので、脳がヤバイくらいに限界を超えてきてました😓


帰宅して風呂上がりにマッサージチェアで寝落ちして気付いたのは3時間経過してからという…😱


リビングの喧騒も気にならないほど深く落ちておりましたわ〜🤣



さて、天候の事や自然の変化には抗えない釣り…


今日の様なお天気の場合、魚たちはどんな動きを見せてくれるのだろうかと想像と期待の中、4人が神扇池に集結した


おいらの他には

チームTENGA沼のドンS山先生☺️

チームTENGA沼のリバウンダー

泣く子をもっと泣かす強面コージ😝


某匠な会の2023年間保持者であり、ヘラもバスも狙われたら逃げることは不可能なヒットマンと恐れられているHALU氏😏


着座したのは西桟橋…


何故か後続の人達も次々と西桟橋へと入ってくる😰


あっという間に西桟橋西向きは満員御礼😱

東向きにも入る人が何人か出てくるほどの西桟橋フィーバーやぞ🤣


ハイ!人災発生です😭


農家のオジサンじゃないですよ!
元祖魅惑のレフティーS山先生
捏ねくる指でどれだけのおなごを泣かせてきたのか…😍

アンヨの水温センサーは右脚だよ
お腹に赤ちゃんは入っておりませんが、何か? byコージ


そしてコージの先で狙撃準備しとるのかHALUさん


皆して9尺


おいら、先生、コージは9尺チョーチン両ダンゴ


HALU氏はタナ60cm位両ダンゴのセミカッツケ


やはり人災のせいか動き出しまで結構掛かりました


周りでもシブい状況の中、ポツリポツリと竿が曲がり出し、おいら達もほぼ同じ様にポツリポツリと釣れはしますがとにかく続かない😰


皆して一ボール打って3〜4枚程度だよ😰


後ろの方、まき桟橋から東桟橋までは2〜3割程しか入っていないので、これは確実に席を間違えたか?


それでも上手くエサを合わせた人は少しずつ数を伸ばせている


おいらは我慢ならず底にも手を出してみたけれど期待外れ…


やはり底には食い気のある魚はいない


数日前の大雨はかなり冷たかったのか、底はほぼお留守になってる様子


100ccで作った芯華も半分使う事なく終了し、おいらも浅ダナ両ダンゴへとシフト


コージと先生はヒゲセットと移行して、少しずつアタリをもらい始めてた


それでも時間2〜3枚ってとこ


HALU氏だけはその倍は釣るんですよ😅

流石っちゃ流石だけど、弁当が来てから固形セットに移行したHALU氏だけは別の池にいるの?ってくらいに釣りまくりだした


とにかくアタリっきりよ!😳


やはりこの人は別格!

ジャパンカップやマスターズやらに出ないのが不思議な人😏


聞けば色々とワケアリで、出たいけど?出てもいいけど現実は…ってとこなのね😅


終わってみれば40枚超えてるんだもの…😳

朝からやってたら60〜70枚は軽く超えてたかも知らんね!🙄


流石某匠な会で年間穫るだけの実力者だわ😆別格ってのはこういことを言うんだね😵


そしておいら達チームTENGA沼の三銃士はというと、皆してどんぐりの背比べ状態なワケ…🤣


結果的にはS山先生が22枚でトップ


おいらはラストに先生からヒゲを恵んでもらって何とか20枚


あばれはっちゃくコージもチャージしてきてたけどおいらと差なし


そういや、途中珍事発生で大捕物があったんだけどね…


おいらの風切9尺チョーチンヒゲセットのダンゴに、60cm位の真っ黒い鯉が食ってきやがったんだわ😳


底からはかなり上の中層のはずなのにまさかの鯉!🤣


パワーに負けて顔を出させる事が出来ず、何度も何度も桟橋の下に逃げ込まれ、遂にはハリス切れておさらばしたけれど


あの風切って竿はパワーあるね!😳


胴に入ってからの粘り腰は半端ない☝️


05の短ハリスなのにハリス切れさせない上に、あのクラスの鯉でも浮かせてこれるパワーはあるというね…😅


使わず嫌いだったけど、ここ数回は風切ばかり使ってますよ😉



まあ、おいら達三銃士は5枚以上の差が無かったので、今回の勝負はドローとなった


まあ…それでも、S山先生の「これは型良いや!」を何度も聞けたし


KINGコージが独学でヒゲトロセットデビューしたし…それにしてもコージは力つけてきたよね〜🤔


おいらもうかうかとしてられません😝


しかし…HALU氏の釣りは別格でした


これからの参考にさせていただきます👍


それとお久しぶりでK戸さんにもお会いできて、お元気そうで何よりでした😉


今日はとにかくあの満員御礼の桟橋で皆よく頑張った!

上手くなりたきゃ並べって言われるのもよく分かるわ😏


んで、帰りは丸源でコージに肉そば食べてもらってお帰りいただきました☺️

毎回ゴチじゃ悪いもんね〜😝


丸源って2回目?とかで、海苔塩そばって初めて食べたけど、あれは美味しいわ〜☺️

蒲田の先まで行っとくべきだった!



それでもやっぱり味噌ラーメンが一番好きなおいらでした😉



それではまた〜✋