神扇池で練習…したらばビッくらポン | ミヤパパの備忘録日記(不定期)

ミヤパパの備忘録日記(不定期)

釣りやら遊びやら適当に書き残す備忘録ブログ

お疲れ様です😌


神扇池の大会参加も何ヶ月ぶりかな?

いよいよ来週末に◯kgMAX大会が開催されます😃


規定の重さ近くまでは釣らないと上位入賞の権利は発生しませんし、オーバーしてもダメ🙅


釣れても少しじゃダメ🙅


多分…今の池の状況から察するに、6kg7kgに設定してくるのではないかと勝手に予想しています😚


フラシ重量込で平均サイズなら8から10枚程度かな?🤔


小ぶりなのだと14〜5枚は入れても平気そう🤨


まあ…その辺りを考えながら釣りしてみましたよ〜




あれ?

釣旅のステッカー😜


なんと!

同じ桟橋に土屋ナオトさんがおったよ😳


てか、その隣にはTOMOチャンネルの杉本智也さんも😳😳


釣旅の取材で杉本さんがゲストだったみたいです😊


お二人共やっぱ上手い☝️

浅ダナやってましたけど、早くから竿曲げてました😳


おいらは先週から開幕した段底です




1枚目まで長かった〜😅


んで、底の魚はみんなサイズがひと回り大きい😆


しっか〜も☝️




こ〜んなヤツや〜



こ〜んなヤツまで😳

とにかくのされそうになりながらも何とか耐えて耐えて〜
マジで鯉が来たのかと思って立ち上がって取り込もうとしちゃった😂

数としては17枚釣れたんだけど、ほぼ尺上ばかり😆
1枚目500計算として9か10枚入れてフラシ重量込で6〜7kgかな??

最後にはホントに鯉が掛かってしまい、取り込むまでに10分近く掛かってしまったわよ…😱

ハリス0.35号って強いね!!

んで、杉本さんがお帰りになる時に後ろを通ってくれたタイミングでお声掛け〜😏



土屋ナオトさんて180以上あるんだね😳デカかったわ〜🤣

御二方とも凄く気さくに話してくださり今まで以上にファンになりましたよ😚


杉本プロ、土屋さん、お相手していただきありがとうございました🙇


土屋さんは明日湯崎湖でレジェンドの例会なんだって!

8時間掛けて夜通し走って来て昼間取材して、明日は例会終わってからまた8時間掛けて帰るんだそう…😨


どうぞご安全に!



さて!

大会にむけて迷いは無くなりました😁


入賞の権利だけは穫れるよう頑張ります😤



それではまた~✋