2回目のフタツメです。
僕の中でラーメン屋は「3回行って美味ければ合ってるお店」が持論。1回目は美味いけど2回目でアレっと思うラーメン屋は二度と行かない。偉そうにすみません。だけど経験したことないですか?
今日は友達と一緒だけど連れは山岡家一択の
特性味噌ラーメン+半ライス
彼はフタツメが合ってなかったみたいです
僕は2回目ジンクスを確かめるのに山岡家の手前で途中下車(笑)フタツメ長岡店
2回の入店なのにホッとできる空間
今日は何食べようかと店内を見渡すとブッとい木柱と木目が出ている目隠し。この落ち着いた空間は何か癒される
味噌好きとしては濃厚タンメンベースの味噌味が食いたいな〜と仕事中考えていた(笑)メニュー見てたらありましたよ
山椒が効いたピリ辛の味噌味
辣椒味噌タンメン
辣椒=ラージョーと読むらしい
辣油/山椒 ちょっとピリ辛に山椒が効いている
僕にはどストライク
見た目はGロー系に近いけど全く別物だと思います。山盛りモヤシがシャキシャキのアッサリ味で濃厚スープが良く合う。強火でサッと炒めた味は家じゃ作れない町中華パワー
無料のニンニク生姜、これ入れるとスープに深みが出て美味さ倍増
一週間頑張ったご褒美(笑)疲れも一気に吹っ飛ぶ旨さ。麺は濃厚スープに合わせて固めでしっかりした噛みごたえがあり野菜・スープ・麺のバランスがとても良い取れた逸品
三位一体とはこの為にあるのだろうと妄想しながらすする栄養バランス食品
次はこの出汁について踏み込んでみます
フタツメビギナーなのでラーメン大盛り食べる自信が無いのになぜか唐揚げセットを注文(@_@)
カレーセットもあり近くのお客さん注文したの見たらカレーライスに唐揚げ乗ってましたよ。
写真撮りたいのを我慢しまして・・・(笑)
ラーメン+カレーって言ったら日本人の75%は好きなメニューでしょう。本当か知らんけど
唐揚げ2個はテイクアウト。夜食じゃありません
大量のニンニク生姜や容器を無料で出してくれるところは助かります。フタツメがある場所は何度かラーメン店が出入りしてるけど、この美味さとサービス、店内の雰囲気などから僕が言うものナンだけど長続きしてほしいラーメン屋さん
My No.1