キャンプの燃焼系を整理していたら急にキャンプに行きたくなり裏山でチェアリングやってみた。


先週草刈りしたから何とかクルマで入れる。

去年は5月以降に草刈りをサボったので夏キャンプは草ボーボーのジャンルで何も出来なかった。これからの草の伸びは驚くぐらい凄いんだけど今年は頑張って草刈りしようと思う。


午前9時から開始。
今日もジャックコーク。瓶はジャックダニエルテネシーだけど中身はテネシーハニー。ハチミツが入っているのでほんのり甘い。700ml瓶はお泊りキャンプになってしまうので小瓶に少しだけ移した。


飲酒運転にならないように2杯で切上げブラックコーヒーで「東野圭吾のクスノキの番人」文庫本を読んだ。

邪魔するのは何もない。
ウグイスやキジの鳴き声が聞こえる。
疲れたらFMラジオを聞いて目を休める。

お昼は「ラ王のチャンポン」に取れたのキャベツを沢山入れてメスティンでご飯を炊いて食べた。

エバニューのアルストで炊飯したかったけど固形燃料を忘れてしまい結局SOTOバーナーを使った。
お昼頃に近所のキャンプ先輩が遊びに来てくれた。


先輩が帰ったあとはウトウトしながら読書していたらあっという間に15時過ぎ。何度、寝落したことか(笑)

アルコールを完全に抜くのにコットで横になった。森に癒やされているのを感じ目を閉じて深呼吸を数回数えているうちに爆睡。

寒くて目がさめたら17時を過ぎていた。
夕飯は一人だ。家内は来週のお泊りコンサートに向けて友達と打合せをするらしく食事に行ったのでスーパーに買出し行く。スペアリブ用の肉とワイン、コメリで198の植物と同じく198のワイングラスを買った。


ダイソー

100均のグラスは白っぽく曇りがあったけどコメリ製はガラスがキレイだった。
2倍の値段だけどそれでも198円だ。
家内はワインが好きで、夕食前に食前酒で少しワインを飲んでいる。安いワインでも雰囲気でらしく飲んでみたい。