こんばんは、
最悪の体調です😞⤵⤵
花粉症と蓄膿症ですわ😂嗅覚味覚がなくなって病院でCT撮ってもらったら、みごとな蓄膿症ですな❗だって(汗)
先生いわく蓄膿症は治るまで3ヶ月掛かるから通院してください。と
簡単に言われますたよ💦

イメージ 1

こうなればじっくりと直します。
ただ咳がひどく気管がヒィヒィしてるので自転車は少し我慢ですかね⤵

さておき本題に入ります。
薪ストーブを設置して早3ヶ月、思った事を書いてみます。

イメージ 2

1付帯品にお金が掛かる。
斧は必ず必要。薪を買う人は別だが、
2家の暖房として使えるのか?
僕はガレージの部屋に付けたが、暖ま るまでの儀式が大変(汗)
3薪調達、薪割りは大変。

デメリットだけ書いてみたがこれ以上に良い事があります。僕の場合は自分一人の時間ができたこと。何をする訳でもなくボーッと音楽聞いてコーヒーを飲んだりして癒されます。

ストーブを付ける前は直ぐに飽きてとかネットで見ましたが僕は大丈夫そう。
ストーブライフ楽しんでます☀