ちょっと前に週末についての過ごし方を投稿しました。

夫はインドア派なので、日曜日は夫と娘で街で、電車を見たり、買い物したり、甘党の2人でお茶して過ごすことが多いんです。

普段運動不足の夫とキックボードばかりで、歩くことの少ない娘には、日曜日のこの街まで歩いて散策がちょうどよいようです。(散策と言っても、自閉っ子で同じパターンが安心する娘はほぼ毎回決まったコースのようですが笑い泣き)


お昼頃から出かけて、マクドで食事して、ライトレールという都電のようなものを見たり、夫の好きなレコード屋に行ったり、玩具屋に行ったり。

玩具屋では、トーマスの電車が走るのを見るのがお気に入り。

そして、目につくものを欲しがる娘に夫が良いものを見つけました。

それは、”power bricks “。
小さい頃は、デュプロが好きでよく遊んでいましたが、レゴだと手先の細かい作業が苦手な娘には難しすぎる。。。

これも私達の助けが少し必要ですが、結構1人でもいけますウインク



買ってもらう、作る、成果物の玩具と3つの要素を兼ね備えていて、娘にとってもお財布にも優しいし私達にとっても、ピンポイント。

また、夫の影響かBatmanなどのスーパーヒーローや消防車などの緊急車輌が大好きな娘。


以前はそれって、男の子のものじゃない? と性別でわけようと、ちょっと嫌悪感すらあった自分がいましたキョロキョロ


でも、今は本人が好きならば、それでいいじゃないと思っていますおねがい



そういえば、幼稚園でも男の子がお姫様のドレスを着たがることがありますが、わたし達スタッフは受容しています。

もし、他の子がおかしいとか批判したら、「男の子だって、ドレスを着たければ着ていいし、女の子だって、海賊の格好がしたければしたらいいんだよ」男の子だから、女の子だからって決まってはいないよ、と教えています。

多様性に寛容な社会に少しでもなるように、在り方や行動で示していきたいですおねがい


✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.

 

インスタやってます。フォローして頂けると、活動の励みになります♡ ↓↓↓

 

インスタ:https://www.instagram.com/body_and_mind_yoga_jun/


 

✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.