こんばんはブルー音符
今朝の散歩はちょっと寒かったですあしあと
散歩のあとはお庭で日向ぼっこあしあと
でもナナは..なぜか日当たりの
良くない裏庭へ行きたがるあしあと
まったく気付いていませんでしたが
グリーンネックレスにお花が咲いてました✨
かわいい花ですニコ
今日は生垣に移植した裏庭のトキワマンサク
7株のうち1株が移植の際枯れてしまったので
買い足しに多度の花ひろばへ

お花がたくさんありました🌸

ビオラとディモルフォセカを一緒に

帰ってからビオラは玄関アプローチに
ディモルフォセカは大鉢へ
多度ファームでは野菜や美味しそうな
イチゴ🍓があったので買いましたブルー音符
イチゴサンドも買ってしまったしょんぼり
一応まだダイエット継続中の身アセアセ
植栽のあとはデリオ車中泊計画✨
100均グッズでシンクをイジるニコ
セダムをセットブルー音符
アロンアルファでくっつけてますニコ
なんでここにセダム?
なんとなくゲラゲラ
このシンクの構造は至って簡単❣️
ベッド板の下に給水タンクと排水タンクを
これは排水用
こちらが給水用
車中泊となると常備品などもあり?
収納はあまりないので(ベッド下くらい)
100均のスチール網を使い両端を曲げて棚を
結束バンドで2枚つなげましたブルー音符
横から荷物が落ちてしまうので
自転車用のゴムバンドを張りましたブルー音符 
あんまり重いものは載せられないカンジうーん

あと諸先輩方の車中泊事情を調べると
絶対に必要なのがカーテンブルー音符

車種専用のものなどお金を出せば
色々とありますが..
ポータブルバッテリーにお金は回したいので
あくまでDIY(できれば100均アイテムで)

デリカには天井にフックがあるので
自転車ゴムバンド&100均カーテンクリップ
を使い運転席との境界のカーテンレールにブルー音符
横スライドドアのカーテンレールは?
はい こちらも自転車用ゴムバンドですブルー音符
実際にカーテンを取り付けてみないと
上手く機能するかはわかりませんがうーん

少しずつですが車中泊仕様へ✨
こんなものを意味なくぶら下げますブルー音符

網棚の下には自転車用ゴム網✨
収納の2段活用ゲラゲラ

今週はこんなカンジのデリオ号でしたブルー音符 

屋内生活を続けてきた多肉ちゃんたち
本日お外に出しました🌵
ドワーフモンキーバナナも外に
バナナは今年見れるのか..
ほんとうに実がなるのだろうか..うーん

See you