みんなさんこんばんはニコ

随分冬眠しておりましたおーっ!

庭作りがひと段落して
ガーデニング初心者の自分は
冬のガーデニングが難しく冬眠にゲラゲラ

冬って植物が成長しなくて変化がないので
ガーデニングといっても難しくないですか?

冬のガーデニングを上手にしてる人は
本物なんだなーと思いますうーん

自分にはまだまだそんな能力もなくショック
もっと勉強が必要ですね

でも少しずつ色々と芽吹いてきており
春を感じてまーすウインク

ナナも元気にしてまーすあしあと

今朝 散歩コースの桜にもつぼみ?が
今日はあったかーい晴れ
冬眠明けにはもってこいブルー音符

でもまだコロナがねーぐすん
ステイホームは続いているので
今は何をして暇潰しをしてるかと言うと....

愛車デリオちゃんを車中泊仕様に
改造してますウシシ
もちろんすべてDIYで❣️

DIYの良さは安価でできるのはもちろん
自分の好きなように..好きなサイズにできる
もともと安価なので気に入らなければ
何度でもやり直しができるニコ

先ずは車中泊用ベッド(1人用です)
以前に3列目シートを外さずに
イレクターパイプを使って施工しましたが
気にいらなかったので..
今回は3列目シートを外して再トライしました
1枚目(最後尾)取り付きました❣️
3列目のスライドレールに両端を
乗せているだけですうーん

問題はこの3列目シートを取付けるこの部品
正直ジャマですが
車検の際には3列目シートを戻す必要が
あるので温存します❗️

この部品を付けたまま真ん中のベッド板を
なんとか上手くいきましたニコ

この2枚では頭から腰までしかないので
最後に足側のマット板を取付けます❣️
デリカのシートはフラットにならないので
足側はイレクターパイプを使い水平にします
できました❣️これで最低限寝られますゲラゲラ
ハッチ側から見るとこんな感じです音符
簡単に取り外せるので乗車人数が増えた時は
セカンドシート(右側)の復帰も1分でできます

車中泊..車の中に泊まる..
ほかに何があると役に立つかなーうーん

ギャレー❣️(シンク)
2列目シートの後ろに作っていこうニコ
これも簡単に取外しができないといけない
所要時間は1分以内

今回の購入したのは↓開口寸法300㍉×155㍉
こちらはモーターで汲み上げができる水道
USB充電式
色々と見ましたがあまり勢いの強くない
こちらがクルマの中では飛び散らず良いと
思いポチッとねー安価なのも良いですね
今日はここまでにかなーうーん
中は物入れにしますピンク音符
調味料とか鍋とかコップとかウインク
想像が膨らんでたのしーゲラゲラ妄想妄想❣️
まだシンク届いてないのですゲラゲラ
装備が整ったら車中泊の旅に出発です❣️

頑張って作っていきたいと思いますブルー音符

春が近いのでお庭も今年はがんばります❣️
今の庭はこんな感じです
(ナナ散歩のあと暗くなってしまいましたが)
長いこと冬眠してすみませんでしたニコ
今後ともよろしくお願いします🤲
See you...